名前的にはウンベラータに一票
昨日の「壁の虫」は、今朝にはいなくなっていた。
おそらく夜の内に旅立ったのであろう。
どこか遠くで幸せに暮らしておくれ。
・・・と、昨日も書いたようにとにかく虫嫌いの私ですが
そろそろ室内に緑が欲しいなあなんて思っております。
ただ、室内で育てても虫がつくという話を聞いたりするので
やっぱり我が家じゃ無理かなあ・・・なんて諦めかけたり。(弱気)
いっそ光触媒の人工観葉植物でもいいか!と思ったり。
でも、やっぱり本物の植物のいきいきした感じが良い!(そして、人工のやつは高い!)
というわけで、本物の購入を決意しました。80%くらい。(笑)
今のところ有力候補は、フィカス・ウンベラータかクルシアロゼア。
ウンベラータは幹の感じが良い。葉の緑はクルシアロゼアも好み。
どっちも人気があって育てやすそうだし、
他に一目惚れするようなのがなかったらどっちかに決めてしまうだろうな。
おそらく夜の内に旅立ったのであろう。
どこか遠くで幸せに暮らしておくれ。
・・・と、昨日も書いたようにとにかく虫嫌いの私ですが
そろそろ室内に緑が欲しいなあなんて思っております。
ただ、室内で育てても虫がつくという話を聞いたりするので
やっぱり我が家じゃ無理かなあ・・・なんて諦めかけたり。(弱気)
いっそ光触媒の人工観葉植物でもいいか!と思ったり。
でも、やっぱり本物の植物のいきいきした感じが良い!(そして、人工のやつは高い!)
というわけで、本物の購入を決意しました。80%くらい。(笑)
今のところ有力候補は、フィカス・ウンベラータかクルシアロゼア。
ウンベラータは幹の感じが良い。葉の緑はクルシアロゼアも好み。
どっちも人気があって育てやすそうだし、
他に一目惚れするようなのがなかったらどっちかに決めてしまうだろうな。