だから言い訳じゃないんだってば | 今日もぐうたら生きてます。

だから言い訳じゃないんだってば

車の免許って、

この年になると持ってない方が珍しいみたいなんですよ。

そんなこと言ってぇ~実は結構みんな持ってないんじゃないのぉ~?

・・・なんて数年前までは思ってたんですが、

驚くべきことに、うちの弟も持ってるんだって。

あのどんくさい弟がだよ!びっくり!!!



それにしても私が免許を取ってこなかった理由というのは

まあ単純に

必要性を感じなかった

ということなんです。

それに、

矢印の出ない交差点で
右折できる気がしない


でしょ?でしょでしょ?(笑)



ただ、実際問題としては

真面目に教習所に通えば私でもなんとか免許は取れると思うんです。

でも車に乗ると人格変わっちゃうタイプだと思うので、

あまり公道に出ない方がいい気がするんです。

うちのだんなはおおらかに運転するタイプなので、

割って入ってくる車にわりあい寛大な対応をするのですが、

助手席に座ってる私は、一台目でさえ「チッ」と舌打ち。

二台目以降は「甘えるな!二台続けて入れてもらえると思うなよ!」とか

「○○ナンバー・・・この田舎者が!」とか

その他ここには書けないような結構ひどいことを勝手に言っています。(笑)

もちろん相手には聞こえてない(はず・・・)ので、ただのストレス発散です。

本当に入れてあげたくないわけじゃなくて、ただイライラするだけ(笑)

みんなで競争してるんじゃないんだから・・・ってわかってるけど、

どうもマ○オカートの感覚が抜けないというか、

赤信号から青信号に変わるときも

「3・・2・・1・・GO!」でブイーンってエンジンふかしちゃうタイプ。

要するに、地元のヤンキーみたいな運転をしてしまうと思うんです。

そんな私が公道に出てもいいの?・・・否!

つまり、逆に、免許を持っていないということは

世間の皆様に迷惑をかけないための選択なのだと、

それは言ってみればある種のステイタスなのだと、

そんなことを今日は伝えたくて書きました。

決して、めんどくさいから免許取りに行ってないことの

言い訳ではありません。

決して。断じて。