音楽の話はつい語りたくなってしまうが共感してくれる相手がいないととてもつまらない | 今日もぐうたら生きてます。

音楽の話はつい語りたくなってしまうが共感してくれる相手がいないととてもつまらない


今日もぐうたら生きてます。-本当にどうでもいい日記

久しぶりにMステ見ました。

Mステといえば高校生くらいまではけっこう見てて、

ヒットチャートにランクインしてるソングはだいたい

アイ・キャン・シングだった気がするのですが。

(あ、途中からルーさんみたくなってしまった・・・)

ここ5年くらいはまともに見た記憶がないので、

たぶん知らない人ばかりだろうな・・・

なんて思ってたら、意外と知ってる人ばかりでした。

かとぅんと西野カナもかろうじて知ってた28歳主婦。

そして、最近のヒット曲はほとんどタイアップ曲だから、

全曲どこかで聞いたことある感じでよかったです。

(知ってる曲が流れるという意味で)

ただね、明るい部屋で冷静に見るもんじゃないね。

なんかむずむずするもん!

(見てるこっちがなぜか恥ずかしくなってくるという意味で)

こっちも「うぉーーー」ってテンションで見るべきでした。反省。



それにしても最近は、昔よく聴いてたバンドの曲を懐かしがって聴いています。

GRAPEVINEとか良い曲たくさんあるけど、

昔はあのちょっと甘ったるい感じの歌い方が苦手で、

でも聴く、ということをしていたのですが。

久しぶりに聞いたら苦手はすっかり克服されていました。

むしろいいよ。甘ボイスいいよ。

それから、当時周囲はあまり共感してくれなかった the PeteBest は、

もう解散しちゃったけど、今聴くとやっぱり良かったなあと思ったり。

某動画サイトで「あまり売れなかったけど名曲が多い」ってコメントがあり、

まったくだ!と思いました。ホント、まったくだ!