忘れ物
「忘れ物には気を付けましょう」
小学校の先生から毎日のように言われていましたね。
鉛筆を忘れたらノートが書けないし、
消しゴムを忘れたらテストで間違えても書き直せないし、
教科書を忘れたら隣の席の子に見せてもらわないといけない。
大人になってからも当然そうですが、
自分が忘れ物をしたときというのは、
何らかの形で自分や周りの人達に損害を与えてしまうのです。
だから小学校の先生は口をすっぱくして言いました。
「忘れ物には気を付けましょう」
まさか、
ぺヤングやきそば食べる時に 「かやく」 を入れ忘れるとはね・・・orz
この精神的ダメージは計り知れない・・・・・・
先生の言ってたことが、今さらになってとても深く身に染みました。