迷っています
何を迷っているかというと・・・
新しい食器を買うかどうか
昨日、台所掃除のついでに長いことしまってあった食器を出してみたんです。
そしたらちょっと使えそうなお洒落な小鉢があって。
結婚当初は、
「大皿ワンプレートで全部出したったらええやろ!」
と思っていたので
大皿をメインに中皿、小皿、中鉢でなんとかやり過ごしてきたのですが、
料理のレパートリーも少しは増え、
夕食は主菜一品、副菜二品出したいな・・・なんて思い始め、
副菜出すなら小鉢やろ!小鉢欲シス!
・・・となってしまって。(笑)
普段使いの食器なら100円ショップで十分!と思ってる私なので、
ネットで売ってる激安アウトレット品で揃えようかな~と物色していたのです。
が、
渋い醤油皿が欲しいなぁとか、
夏は涼しくガラス食器でそうめんを食べたい!とか、
お洒落な丼が欲しいぜ・・・とか、
お客様用の湯飲みも必要よね♪とか、
さらに送料対策なんかしていたら、
5000円を超えてしまった・・・!
うぅ・・・食器に5000円・・・無駄遣いではなかろうか・・・
どうしたらいいかな・・・?(パッと決められない性格)
安物買いの銭失いってことになってしまいますかねえ?
う~ん、どうしよう。
新しい食器を買うかどうか
昨日、台所掃除のついでに長いことしまってあった食器を出してみたんです。
そしたらちょっと使えそうなお洒落な小鉢があって。
結婚当初は、
「大皿ワンプレートで全部出したったらええやろ!」
と思っていたので
大皿をメインに中皿、小皿、中鉢でなんとかやり過ごしてきたのですが、
料理のレパートリーも少しは増え、
夕食は主菜一品、副菜二品出したいな・・・なんて思い始め、
副菜出すなら小鉢やろ!小鉢欲シス!
・・・となってしまって。(笑)
普段使いの食器なら100円ショップで十分!と思ってる私なので、
ネットで売ってる激安アウトレット品で揃えようかな~と物色していたのです。
が、
渋い醤油皿が欲しいなぁとか、
夏は涼しくガラス食器でそうめんを食べたい!とか、
お洒落な丼が欲しいぜ・・・とか、
お客様用の湯飲みも必要よね♪とか、
さらに送料対策なんかしていたら、
5000円を超えてしまった・・・!
うぅ・・・食器に5000円・・・無駄遣いではなかろうか・・・
どうしたらいいかな・・・?(パッと決められない性格)
安物買いの銭失いってことになってしまいますかねえ?
う~ん、どうしよう。
