プリーズ・ギブ・ミー・水蒸気!
冬だから仕方ないところもあるとは思います。
寒いからエアコンもつけちゃうし。
なんとなく部屋が乾燥してることはわかってました。
肌はカサカサだし。
なので、湿度計を買ってきた。
どんくらい乾燥してっか見てやろうと思ってね。
そしたら・・・
15%
おい。
いくらなんでも乾燥しすぎだろ。
関東とはいえ 外 気 で も も っ と 湿 気 っ て る だ ろ !
まあ我が家の湿度計をどこまで信頼していいかわからないけど、
誤差が20%あったとしても、やっぱり乾燥している。
最適湿度は40~60%らしいので。
てことで、加湿大作戦を実行しました。
★作戦1 : 加湿器
★作戦2 : 洗面器にお湯をはる
★作戦3 : 洗濯物を部屋干し
とりあえずこれで放置。
数十分後、湿度計を見てみると・・・
35%
おー!20%も上がった!
まだ足りないけど、とりあえず成功かな。
まあ加湿器は小さくて頼りなさげだったし、
洗面器は1個じゃ足りない気がするし、
まだ改善の余地はありそう。
もうちょっとがんばってみます。
寒いからエアコンもつけちゃうし。
なんとなく部屋が乾燥してることはわかってました。
肌はカサカサだし。
なので、湿度計を買ってきた。
どんくらい乾燥してっか見てやろうと思ってね。
そしたら・・・
15%
おい。
いくらなんでも乾燥しすぎだろ。
関東とはいえ 外 気 で も も っ と 湿 気 っ て る だ ろ !
まあ我が家の湿度計をどこまで信頼していいかわからないけど、
誤差が20%あったとしても、やっぱり乾燥している。
最適湿度は40~60%らしいので。

てことで、加湿大作戦を実行しました。
★作戦1 : 加湿器
★作戦2 : 洗面器にお湯をはる
★作戦3 : 洗濯物を部屋干し
とりあえずこれで放置。
数十分後、湿度計を見てみると・・・
35%
おー!20%も上がった!
まだ足りないけど、とりあえず成功かな。
まあ加湿器は小さくて頼りなさげだったし、
洗面器は1個じゃ足りない気がするし、
まだ改善の余地はありそう。
もうちょっとがんばってみます。
