最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インスタ連携分(75)多肉植物あれこれ(612)2024年以降の実生の記...(16)多肉狩り・交換便(104)2018年実生の記録(4)2019年実生の記録(25)2021年実生の記録(80)2022年実生の記録(69)2023年実生の記録(30)DIY・ハンドメイド(29)リメ鉢・リメ缶(7)ガーデニング(15)日常(3)インスタ連携分の記事(75件).見事なボール。..#ラウ026#多肉植物 #多肉 #多肉好きな人と繋がりたい ....2日くらいなら雨ざらしでもいいやと、出しっぱなしだった多肉たちを屋根のあるところへ避難....#シムランスライオネス. シムランスと言ったらひらひら系でしょ~!と思っていた過去....心なしか #レッドシャンペン が紅葉これから6月頃までがきれいになります..花もぼ....雨の日多肉..西の方から梅雨がやって来ましたね。明日の晴れは貴重になりそうなのでし....お気に入りの舞乙女&パリダム缶...しかしそれよりも、背後を横切る毛の生えたヤツ....最近postが地味なので少し『映え』るpicをば。(これが私の精一杯!)..野ざ....どうしてこうなった..ピンクシャンペンの葉が片側だけ枯れ落ちたその少し前にシャンペ....センペルかわいいなぁ..管理が行き届かなくて去年は汚いまま1年過ごしたからセンペル......今年は色付き時期に雨が少ないので実家のいちごがいっぱいなってます.ハウスじゃ....ケーレスの種来たー..あお @ao.plants さんにご縁を頂き、ケーレス種の共....冬期、ぎゅぎゅっと丸まっていて気が付いたら根っこが無くなっていたエンシノが復活!よかっ....全然大きくならないでいたアマビレが秋の植え替えのあとから育つようになった..腰据え....君ら似すぎ。..pic1ホワイトシャンペンpic2パーブリー..#多肉植....#実生の記録2020_mrk ..2月下旬に蒔いた2020年産のチビっこからよう....午後5時半。唐突に花壇のレンガモルタル始めました..GW中にやる予定が何だかんだ....今日は花壇整備のための穴掘りともうひとつ、カタクリの種蒔きをしました.実家から種もぎ....実家の庭に実験的に植えていたセンペル。無事冬を越せたので掘り上げて自宅へ。もさもさと子....紫のミセバヤ赤いミセバヤ..同じミセバヤだと思って少し時期をずらして狩ったもの....君の名は….オウンスローの名札が付いてるんだけど…違うよね?.たぶん、ティンクル...次ページ >>