どうなる寒波!?と、偽物疑惑再び? | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ




マイナス5℃くらいで
落ち着く…かな?







はい!




寒波到来
明日から一週間ほど
めんどくさいめんどくさい
防寒設置撤去の日々が~爆笑
期間が長いよ~アセアセ
3年前は冬季これが連日だったわけだが…
今より用心深かったからね!


外すのは時間がさほど
かからないからいいんだけど
設置がね~チーン
夕方にやる時間がないから
夜に子供たちが
風呂入ってる時間にやる。

くっそ寒いのヨォ昇天




寒いけども

少しずつ日が延びてきて
最近は17時過ぎても明るいですね。
庭の日照はあんま改善してない
気がするけど…



相変わらずお美しい桜子さんラブラブ


インスタにpostしたら
桜子はきれいに紅葉させるのが
難しいらしい、と
お褒めのコメントを貰ったんですが


たまたま我が家の環境が
桜子さん好みだった

たぶんそれだけだと思います。
わしの腕ではない!!
もはやだな爆笑



カリッカリのラウランシス

葉が半分くらいなくなった気がするけど
ちょっとふっくらしてて
暖かくなるのが楽しみだハート
うちでは春先に紅葉してきます。



ベルバラ
ものすごい木立してます昇天

ロンギシマ系ってすぐに木立して
根っこボーボーにならん?アセアセ



ヒアリナ ラパス(ケーレス)

去年よりも染まりが強い!!
夏には葉密度半分くらいになったのに
よくここまで復活したラブラブ



ぺったん
葉っぱの傷は薬害だったかな煽り

新しい葉がだいぶ展開してきたので
カットするか葉挿しを取るか…
普段は葉挿し(保険)は取らないんだけど
ぺったんは面白い品種なので
さよならしたくないんだよね おいで



ももりん

小苗でお迎えしたのに
すっかり立派になっちゃって~酔っ払い
むちむちやんラブラブ



多肉アンさんの玉響

1年前に鉢増ししてるけど
今年もするようかしら?ちゅー



ココニコさんのヒアリナ✕laui

ちょっとオレンジっぽく写ってますが
実際は淡いピンク色ピンクハート



サラヒメ自家受粉実生
塔作るのやめてっ!!爆笑



ロメオルビン(たぶんケーレス)

ふと思い立って
ガーデンメッセでロメオルビンを
買ってきました真顔



メルカリで2株買って
何・故・か
すんなり夏を越せたルビン。

あれ?どこかで聞いた話では??



下矢印これだよ!!!

カトーさんだと思っていたものは
カトーさんではありませんでした。

たぶん韓国苗なルビンも
その可能性ない!?滝汗



と心配になって
慌てて買いに行ったんだけど



夏を越したメルカリのルビン



国内生産者さんのルビン。



これは…同じモノかな? おいで

外見から判断すると
メルカリ産もロメオルビン!
はぁ~良かったゲラゲラアセアセ

思いがけずルビン3つになったけど
2025夏を乗り切るためには
それくらいの数必要だよね!!



真っ赤繋がりの相府連
えげつない赤さデレデレ