この夏を乗り切るために。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ



外水道に分岐栓?付けたら
水やりとかめちゃ楽になったゲラゲラ気づき
確かありちゃんのブログで見た。


これまでは基本的に
ずっとホースが繋がってて
水栓パンのとこで水作業したいのに
ホースの頭は遥か向こうとか
よくあって不便でさ~アセアセ

壊れたシャワーヘッド
買い換えついでに
扱いが雑で壊したとも言う。
投げ捨てるし踏むしw
買ってきて良かった!!グー



ひとつ難があるとすれば
角度のある蛇口の口が長くなったので
出る水が水栓パンギリギリに
落ちることww
ホースの重みで下向かないしね!w



ピレアグロボーサって
暑いの行けたっけ?ダメだっけ?
何年も育ててるのに
年に2回は管理迷子になります。
(夏と冬)



今のところ遮光なしで元気。

これ葉っぱなんだぜ?
不思議な植物だわ…



エケベリアたちはさすがに
遮光なしでは焦げてきたので
毎年恒例

夏の狭小庭要塞化

始まってます。



外から見ると
怪しいことこの上ない夏の我が家。
でも多肉は褒めても要塞には何も言わない
ご近所さんたちは優しい昇天



出来れば梅雨明けまで
遮光なしでは行きたかった笑い泣き

まぁ最近の気候では
無理なお話ですが…魂



建物もハウスもないところを
遮光せねばならないので
土台作りから始めます_(:3」∠)_


フェンスに⛩️型に固定した園芸支柱と
向かいにあるテラス屋根の物干し竿に
雨避けビニールが張ってあって
その上から遮光シートをかけるのですが



強風に煽られると
ビニールがぶっ飛びそうで
生きた心地がしない

&

むしろ支柱ごと
持ってかれた回数2回

&

故にビニールすぐ破れる




と言うことで
フェンスと園芸支柱の固定は
結束バンドから針金
に変更しました。

これで強風でもちぎれまい!!





さらに今期から園芸支柱で
約2m四方の枠を作ってそこに
雨避けビニールを張り
それを物干し竿側からフェンス側に
渡すようにしました。




園芸支柱の固定用にこんな便利な
パーツが存在してた!
紐や結束バンドで固定してた私
アホじゃん!滝汗



がっちり止まって動かない!
最高じゃないか!ゲラゲラ笑い



今までの骨組みなしだと
たるんだビニールに
雨水が溜まっちゃっうから
2✕2mのビニール面積を
有効活用出来なかったんだけど
三角屋根状にしないと雨水が落ちない。
これでうまく雨水が
流れるようになりましたチョキ

ビニールをぐるっと一周
固定できるのは強い!



さらにその上から
クールホワイト掛けて完成!



あとはポツポツ空が見える部分を
セリアの遮光シートで
地道にふさいで行きます爆笑



東側&上だけではなくて
南側もフェンスに園芸支柱立てて
遮光シートが張ってあります。






もうね

遮光資材に1万円以上投資して
一体何してるんだろう?って
思うことがあるんだけど



これをすることで
エケベリアはもちろんのこと



野生化したパープルヘイズを
守ってやれるわけよ!


いつもならこのプランターは
ガチの炎天下
こいつのために
今年は遮光範囲広げましたにっこり



一雨ごとに勢力拡大中w



カットしてすっかすかになってた
ポットのパーポーも
だいぶ増えてきたね~ちゅーラブラブ



相変わらずかっこ良くて好きな
ジゼル✕lauiさんハート



シスター株もなんだかんだと良い色音符



キャラリアンがキュートピンクハートピンクハートピンクハート



あ/(^o^)\



チューリップ instagram更新中 チューリップ



いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村