久々の韓国苗狩り @ta29gardenさん! | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ




今、2月だよね~






32℃?昇天



直射日光下じゃなくても28℃。



そして明日からの





急降下よっ
滝汗ガーン



最高気温がおかしいゲラゲラアセアセ




例年寒さで剥げ散らかすビオバンも
今季はずっと安定してて
ここ数日の暖かさで開花数が爆増中おいで

庭が華やかなのは嬉しいんだけど
こう…春に向かって
じわじわ花が増えてる感じがないのが
ちょっと寂しい気もする爆笑



フリルパンジーは芸術品。
ミルフルちゃんラブラブ



今年の青魔導士は紫が強いなぁもやもや
今年のって2回しか買ってないけどね!




エケの種整理してたら
2023年のビオパン種(2022年株の末裔)が
出てきたので
今年は蒔いてみよう。

蒔くの8月だから
忘れそうだけどネよだれ







今日は速達が
朝と夕方2回も来たおいでゲラゲラ

お恥ずかしくて
郵便屋さんの顔が見れなかったw



久々にta29gardenさんでお買い物ハート


ポツポツと販売postが上がってて
気になるのがあったのでパーハイ
してたんですが
実は韓国農場からの
リアルタイム配信&post
でびっくり滝汗

その場である程度集計までしてて
すんげぇですわ…!!



一つ目、丸葉モラニーゲラゲラ気づき
これが欲しいがためにハイし始めたw


 

うちにもひとつあるんですが

交配に使うのに

違う株も欲しいなと思いまして。


モラニーは寒さに弱いから

保険株も兼ねてね。




このマットな質感に地味なエッジが
好きなんですデレデレラブラブ

最近こういう
普及種が手に入りにくいせいか
どの韓国苗よりも
ハイが多かった気がします。
多肉歴の浅いタニラーさんには
逆に新鮮な品種なのかもね。



こんな素敵なモラニー交配
作ってみたい!


でも花が咲くのが遅いみたいで
開花の頃には交配モチベが下がってるんだ魂
去年はそんな感じだった爆笑

でも種整理してたら
いくつかモラニー交配種が出てきたので
早めに蒔こうと思います!



去年交配した種300以上
蒔けずに冷蔵庫で寝てます…


そして手前の何も書いてない包みを
見つけたときの衝撃ったら驚きピリピリ
書いてあることが意味不明
は、いくつかあったけど←
何も書いてないのはこれだけだったw

闇種、誰か蒔く?ねー



スリラーパール
めずらしくコブエケお迎えしてみた。
これは誰のコブ付き?



よく見るとおもしろいニヤニヤ



ウィズビューティー



モラニーとかロンギシマとか
そんな匂いがぷんぷんする交配もぐもぐ
相変わらずこういうのが
目についてしまうw



つぶつぶかわゆい酔っ払いラブラブ
アルサタン(飴玉)

これは抽選だったんですが
また高倍率掻い潜って当選してましたっ驚き
今年に入ってからの多肉運の良さはなに!?
怖いんですけど!!w



上手に育てられる気はしないけど
がんばるよー昇天



ホワイトチヒロ
チヒロと言う韓国苗がありますが
それの白い版でしょうか?



チワワエンシス入ってそうハート
めちゃくちゃ好みのコデレデレ



おまけで入ってたコは何だろうな。
ta29gardenさんだと
おまけもきっと韓国苗だから
見た目だけじゃ判別付かない煽り



そして韓国の飴ちゃんハート

緩衝材の新聞紙も韓国のものでした。
「韓国苗買いました!」
って感じがあるよねーゲラゲラ笑い


以上!ta29gardenさんでした!
明日は夕方便を紹介。
あ、でも写真撮ってないな…
明日雨だなぁもやもや



秋にカットして室内管理していた
実生選抜苗たち。



緑一色だったのが
外に出したら色付いてきました。
親株には遠く及ばない
地味色だけどタラー



本当に親株と同じ色になるのかな?
心配になるわ昇天



4月頃にはもうカットが出来るかも?
かなりハイペースで生長中。



ローラ✕レッドエボニーは
カットしてしばらく何も出なくて
切り損かと思いきや
めちゃ出てきてた驚き

小さい株なんだがな~ぶー




雛人形 instagram更新中 雛人形



いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村