寒暖差ならぬ寒寒差到来。キープしたい紅葉とラウリンゼに花芽ー! | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ




いやいやいや









さむーいよだれ


とうとう寒暖差のない季節が
来てしまったーー!!ガーン




そう!我が家で
冬季に紅葉が飛ぶ原因のひとつ。
寒暖差が
無くなること!アセアセ
日照不足との兼ね合いも
あるんでしょうけど。


ハウス栽培だと日中外気温が低くても
ビニール張りのハウスの中は
ある程度保温されるから
紅葉がキープ出来るんですね。

しかし外だと
昼間暖かくても寒い!!
暖とは言えないアセアセ



7年目でそのカラクリに
ようやく気づいたよ?もぐもぐ
(カラクリではない)



いい塩梅に紅葉している
我がコたち…



つらい冬季の楽しみとして
ずっとキープしときたいわ~笑い泣き
(防寒作業つらいw)



今日は曇りだったけど
カメラの機嫌が良くて
実物に近い色で撮れたので
ペタペタしていくウシシ
たまにいい色で撮れる。


上矢印
(アルビカンス✕エボニー)✕シムラLS
ダークな色合いがお気に入り。



昨日も載せた花月夜✕ギルバラ



こちらも花月夜✕ギルバラ



カットしたけど発根前に寒くなって
外葉赤くしながら縮こまる
花月夜✕ギルバラよだれ



これも昨日と同じの、セレス✕ケッセル
セレスの発色が優秀すぎて
セレス入りはみんな同じ色ですゲラゲラ笑い



ザリア✕ラウイか逆か。
ジャムってるのかな、これもぐもぐ



ジゼル✕ケッセル
燃えるような赤~!!🔥



花月夜✕エンシノは
かわいい色になるのに



何故かみんな拗らせてます爆笑
マイコレ株ほぼなんだけど
一体何が起きてるの?!w



炎のように赤くなるよ!
ジゼル✕シムランスLS



花月夜✕花うらら
薬剤痕がようやく
気にならなくなってきたダッシュ



ヒアリナ✕シムランスLS
ほんのりピンクピンクハート



ヒアリナラパス(ケーレス)
やっぱラパスかわいいデレデレ



ヘラクレス✕サラヒメ
素晴らしく両親の面影のないコ昇天
でもフォルムがおもしろいので
マイコレ管理してます。



花月夜✕ラウイ
分解するとプリドニス、月影、ラウイ
その3品種だけなのに



顔が様々でおもしろい交配ゲラゲラ笑い



紅葉してるコもいれば
ピンクのピの字もないコもいる。
大半はほんのりピンクちゃんラブラブ



ローラ✕ケッセルのマイコレ株
実物の方がかわいいもぐもぐ



花月夜✕銀天女
うまくピンクエッジが残ってます!
いいぞ!そのまま育ってくれ!



花芽わんさかな
チワワエンシスジェコラ。


去年は室内管理だったから
花芽早いのかと思ったけど
関係ないっぽい?驚き

これは2022年実生で



こっちは2021年実生。
アダルトの方は花芽出てないんだ?w



そう、花芽と言えばさ



ラウリンゼに
もう花芽がっ滝汗




え!?どうしたの?

毎年4月くらいになって
ようやく花芽出てくるくせに
何で去年今年と早いの??驚き


しかもあなた
今年は休ませる宣言した
一番株じゃなーいゲラゲラアセアセ

お疲れ知らずっおいで




クリスマスツリー instagram更新中 クリスマスツリー


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村