こんばんは
ちょっと更新頻度回復!
と思ってたのに
急に仕事が忙しくなって
多肉事
さっぱり出来ず
ただ眺めるだけの毎日です

せっかく涼しくなったのに~!
数日前まではここまで
ピンク範囲多くなかったんですけどね!
さすが夜寒いだけある
(涼しいではなく寒いw)
大好きメタフィ
去年はこの大きな株は
さほど色付かなかったのですが
1年植え替えしてないからか
いい色になってきました
アイスグリーン
葉がジュレて慌ててカット。
発根待ちの間に長したけど
しっかり締まってきましたね~!!
子株吹きまくり
(鉢増ししたい…!!)
うちの実生っコのラウリンゼ✕ザリア。
ポットに対して株がみちみちで
ラベルが完全に折り曲がっとるな
ジゼル✕シムランスLS
ここからは最近も載せてる株。
かわいいから許して
(アルビカンス✕エボニー)✕ムーンストーン
何度みてもこの色と
グラデーションが好き!!
色かわいいのにメルカリに出しても
いつも残る交配 
ちょーっと葉が密になりにくい。
寒くなるともう少し締まりはするけど
ぎゅぎゅって感じに
私は育てることが出来ない
誰か育てて…
こっちはより
蛍光ピンクが出る選抜株。
慎重にゆっくり育ててみる。
(たぶんムリだが)
爪赤(ry
これは桃太郎寄りの外見に育つかな?
結構葉幅広いね
シャワーで軽く水やりしてます
土の表面積同じくらいでも
乾きに時差があるのは何でだろう?
苗が大きいから乾くの早い
って訳でもないのよねぇ。






























