暑いけど涼しい。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


(昨日書いて更新できなかった分です)




こんばんはニコニコ



昨晩は22時半頃から
空がビカビカ雷してきたと思ったら
突然の強風からの
スコールのような雨ガーンガーン

T.M.Revolutionごっこが
出来そうでしたが
何が飛んでくるか分からんくらい
風が強かったので
止めときました昇天大人だしな。



(また何の話w)






何はともあれ




一昨日の夕方に
棚の背面(東側)にも遮光シート
張ったばっかだったので
シートがぶっ飛んでいかないか
冷やひやしたよ魂



かわいいこみっけ~デレデレラブラブ

昨日の天気急変時に
気温が下がったからかな?
ほんのりピンクに染まってる
多肉ちゃんが多くて
ホクホクした気分で朝のタニパト🚔️



花月夜✕ヒアリナ
たぶん2株しか残ってないやつ。
エッジがちょっと揺れてるのが
色っぽくて好きピンクハート



こないだもハゲ多肉で載せた
シムランスLS✕ラウイ

ピンクなのが
さっぱり伝わらない
画像である昇天



ヒアリナ✕ラウリンゼ
冬季もベージュのままの
ヒアリナが種親。
それでも子供は染まる不思議ガーン



こっちはピンクになるヒアリナが種親。
一等地管理なのもあるけど
引き締まってかわいいままですウシシ



ザリア✕シムランスLS
1年生株ですね気づき

1年でここまで大きくなる株もあれば
未だに双葉の株もある。
成長の条件、シビアすぎん?爆笑



これも1年生株の花月夜✕ラウイ
開いてるけどエッジのピンクが
かわいくて生長が楽しみなヤツラブラブ



同じ交配だけど
容赦なく夏顔w



ジゼル✕ラウイ
ラウイ要素が消えてしまったがゲラゲラアセアセ
夏でも赤いっぽいぞ。



ラウ030✕ムーンストーン
形状はほぼムーンストーンぶー



コロラータブランディ
の、小さいヤツ。

4cmポットジャスト!



大きいヤツ昇天

6cmポットから
余裕ではみ出てる笑い泣き



手前は毛色の変わった株で
ブルームは薄いけど
ファセットラインが出るタイプ。


ブランディも赤寄りに
紅葉するコロラータだと思ったけど
多肉界のトレンドは
すっかりアテマハックにっこり

いつもワンテンポ遅い女w



エッジがどんどん赤くなる
プレリンゼ✕レッドエボニールンルン



色はとてもきれいに出るのに
子株が出やすくて
型崩れしやすいのが難点煽り



この株はぷりっとしててかわゆいピンクハート



ジゼル✕シムランスLS
すっかりしっかり緑~昇天



大きくならないのが悩みだけど
このサイズが
一番かわいいのもまた事実にっこり



中央付近、エッジがピンクなんだけど
写らないね~爆笑



最近の多肉事は
専ら室内でのもやしの植え替え。

徒長で茎が伸びて
自立が出来なくなってきたので
植え替えせざるを得ない昇天



バラバラにして
ひたすら深植えしていきます。
土は発芽で使った芝の目土+培養土
以前のミリ苗植え替えよりも
養分多めなイメージで。

めんどくさいので
ある程度まとめ植えでもいいかと
いくつかやってみたけど
茎の長さが思った以上にまちまちで
逆にめんどうだったので
ほぐして植え付けてます。

目がしばしばするー笑い泣き



傘 instagram更新中 傘


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村