つぼみ色々、楽しい花芽観察(ФωФ) | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんにちはニコニコ



命名するなら『炎(ほむら)』

すでに有りそうな
ネーミングだけどゲラゲラアセアセ
でもそれ以外思い浮かばない!
(寝不足だから)

以上!
本日の目に付いたちゃん
でした~流れ星
(そんなコーナーはないw)



さてさてさてさて。

花芽ラッシュです!
画角がだいぶ
花芽で埋まってきましたハート

でも相変わらず
私の交配リストにある品種は
開花しておらず爆笑
すっすまなーいアセアセ



ワイルドパープソルムのつぼみ。
何ともキュートな色とフォルムラブラブ

見た目はすごく好きなんですが
株の根っこぐらぐらで
種親にするには不安有バツブルー



石化している
つぼみの中身だよーゲラゲラアセアセ

雌しべが
ぐしゃーってなってるけど
これから蜜でるんじゃろかもやもや
花粉は一応出るけど
量が少なくて
去年は結実しなかった。



しゃららーんルンルン
真珠姫のつぼみデレデレカワイー



バニラビズはセダムのお花。
セデベリアですかね。

セダム系はまだ開花してないので
とりあえずこれに花粉付けて
腕慣らし中!!グー



昨日のブルーベリーと同じ
外側赤、内側黄色は
韓国苗のエンシノ交配。

の、葉挿し。



はい、よく載せてるやつ。
どう見てもただのエンシノ昇天



自称これの葉挿し爆笑
何度見ても違うもの~アセアセ



エルエンシノの方が近い!
でも額の長さがちがう?ぶー
花茎の色も違うか。



プリドニスグリーンフォームは
子株の方が開花しました。
純粋なる黄色イエローハート



ピントが合わない
K苗の実生コロラータのつぼみ。
すごく小さいけど
枯れずに頑張ってる!!

6花か…貴重だわ…魂が抜ける



韓国苗のコロラータ。

花の付き方が
どちらかと言うと桃太郎…



桃太郎…?



今年初めて使う
simulans Pajonal

LagnaSanchezと同じく
花粉もりもり!
でも花が閉じるまでは
自家受粉はしない質らしく
種親、花粉親
どちらにも使いやすいウシシ

うちにある株は
LSよりも透明感があって
フリフリも強い気がします。



simulans Lagna Sanchez
Pajonalより貫禄があるウシシ
年齢の違いもあるけども。



ヒアリナ系一番乗りは
ハルビンゲリ。
花芽小さっゲラゲラアセアセアセアセ



ローラアゲインも開花ハート

でもローラが今年も元気だから
ローラアゲインは
開花確認だけでカットかな。
それか、ひとつだけ
何か付けておこうかなウシシ



カップケーキ instagram更新中 チョコカップケーキ


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ