植え付けから1ヶ月ほど経った実生っコ。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ



春休みです。

色々お察し下さい爆笑
自分の時間が欲しい~アセアセ
でも新学期の準備✕2人分
やらないと…よだれ



モーサン
このコのMAX紅葉って
どんなもんなんでしょうね。
私はこれ位の紅葉も好きぶちゅー



紅葉が戻ってきたアマビレ。
植え替えしたせいかも。
寒さで傷んだ外葉を
ガンガン枯らせて根張り中?



マリアは花芽落とすか悩み中。
花粉親としては使えるので
桃太郎の代わりにしてもいいよね。
桃太郎の逆輸入版なんて説もあるけど
色合いがだいぶ優しい気がする。



ジゼル✕ケッセル(実生)
目を引く色形質感ウシシ



セレス✕ギルバのバラ(実生)
ギルバラの自由さが消えてる個体。
色もそこそこ乗るハート



実生家つんさんのコ
(月影✕メキプリ)✕大和美尼
葉っぱの汚れを落としたら
もっともっと美人になるのに
全然水切れしないのよだれ



今がピークのサンタリナキラキララブラブ
このピンク好きすぎる~!
足元には去年の花茎の
葉っぱから出たお子ちゃまが
いくつかいらっしゃいます。



夕焼けも紅葉戻ってきたルンルン
サーモンピンク、好きラブ

ってか、秋に子株採ったのに
まだ結構な数付いてますね…



スーパーリナは
外葉を落として自己修復中。
凍りやすいからのぅもぐもぐ
見た目以上にダメージが
あったのかも。



んんん…?
また掘られた痕跡ガーン

でも穴が見当たらずだし
たくさんある交配の小苗なので
ほじくらずにオルトラン撒いて
しばしの様子見。


 

 溶け出した薬剤を根から吸って

効果を発揮するタイプだけど

撒くだけでも土の上でに虫が死んでる。


 

オルトランの臭いが嫌ならこちら。

嗅覚死に気味の私はオルトランです!




1年前の実生っコたちのポット上げ。
(元々ポット植えだけど)
スイッチ入ると楽しくて
黙々とやっちゃうーーーゲラゲラ笑い

去年はセルトレー使ったけど
性に合わなくて今年は
4~5cmポットに植え付けてます。

2号(6cm)ポットよりも
土の量がだいぶ少ないので
びろんびろんに伸びないのでは?
と少し期待してたんですが



伸びるねー爆笑

いきなり夏顔全開やめてよ!w


一昨年の実生も
軒並み巨大化してきたので
ここ数日涼しくて一気に水吸ったらしい。
生育期に入ったってことも
あるんでしょうけど
極力形を崩さない!
を目標に今季は行きたいので
水やり加減しないとよ笑い泣き



ジゼル✕ラウイ

あ、今年はジゼルは
お休みしようかと思ったけど
ジゼル✕ラウリンゼ
作りたい!ガーン



ザリア✕ラウイ

ラウイってそこまで
ムチムチ系じゃないのに
親に使うとこうなるの
おもしろい。



ムーンストーン✕ラウ030



ワイルドコロラータ✕エンシノ
この組み合わせ好き!
今年はコロラータタパルパと
エンシノで交配してみようキラキラ
たぶんこれと同じになるけどw



ローラ✕ザリア



シムランスLS✕ザリア



桜子✕サラヒメ
紅葉褪めたゲラゲラアセアセ



サンタマリアメキシカーノ
早めにポット上げしといたやつウシシ
やっぱかわいいハート



シムランスLS
これも早めに植え付けたやつ。



お水控えめ!
ゆっくりと育てるんだぞ!!
分かったか!
私!!おーっ!



桜instagram更新中桜


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ