ハイペースなラウイの花芽&4号鉢、続々… | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ







こんばんはニコニコ



ラウイの花が
じわじわ来てる~笑い泣きアセアセ


え?花粉採っとく?
まだいらない!!?滝汗
あまりにも他の花芽が遅いんで
焦るんですが~アセアセ



外組は株の上が
しーん…としてるのに



夜間室内組は
みんなにょきにょきしてる魂



なるほど…
これがうちの花芽が
毎年遅い理由なのね…

うちが遅いと言うより
実生家さんや生産者さんは
ハウスだから暖かくて
花芽が早いんだ爆笑



室内組はハウスに追随していると…


外に出しておいたら
開花は止まるだろうけど
でもラウイはまだ
夜間は外に出せないからなえーん
防寒いらないと言っても
まだ朝方0℃とかだし。
昨日今日に至っては-4℃だったし。
でも朝方だけなのでダメージなし。



チワワエンシスYecoraも煽り





実生のYecoraは初花芽。
赤い花なのでチワワエンシスに
間違いなさそうですニコ
希に交雑した種が混じるケーレス



うふふデレデレかわいい。
子株収穫しようと毎日思ってるのに
かわいくてむしれない。



ピンぼけだけど
こっちもかわいい酔っ払い
画面が反射して見えないので勘で撮る。



今日もひたすら植え替え!

まずはジェコラから。
早め(?)に植え替えて
大きくなって貰わないとね。
そして今日から外管理晴れ



1年前にプレステラ90から
A-30に植え替えたけど
元気いっぱいはみ出ている
babyNICOをA-45プラ鉢

4号鉢相当に植え替えゲラゲラ笑い



根鉢根鉢ウシシアセアセ
鉢が小さいのに軽石も多い。
だから色がキレイなのかw



鉢のめり込み跡が
痛々しいピリピリ



4号でもまだはみ出てるねータラー
手前のコロラータは2号


子吹きして大群生になって
欲しいんだけど
まったく子吹きしませんねもぐもぐ
ベビービンゴ✕ラウイだっけ?
子吹きしそうなのになぁ。

ちなみに双頭は
生まれつきだと思われます。
今さらカットも出来ないしもやもや
どうやって増やしたもんか。



コロラータタパルパも
2号から2.5号へ。
3号でも良さそうだけど
今年はこれで頑張ってくれ!
3号に植え替える民多すぎて…



爪がめちゃくちゃかわいいね酔っ払い



サボテン相談室産の
ツルギダも植え替え~ぶー

さぼ相さんの苗って
いつも根っこ張ってないんだけど
植え替えして日が浅い株を
販売してるのかしら?



この辺りも2.5号に植え替え!



実生家つんさんの
(シムラLS✕メキプリ)✕大和美尼
美しすぎてつらい。

自分のコが霞むのつらい笑い泣き



いや、うちのコも
かわいいよ!?酔っ払い
(無理にぶちこむスタイル)



こっちはヴィラサラゴサ実生。

カラカラに干からびてたので
植え替え後に腰水煽り
アガボだから頭から
水ぶっかければ良かったね。
ハダニ対策



ロメオきれいラブ



菊日和
もしゃもしゃ増えてるのに



根っこが貧弱ネガティブ魂
グラプトだからこんなもん?
根っこ太いよね。



2.5号から溢れてた
マーガレットレッピンも4号へ。
株間に隙間が出来たので
奥にいる子株が顔出せそうウシシ



しかしあのトラウマレッピンを
よくここまで育てたな、私笑い泣き

初心者時代にみんな一回は
経験するんじゃない?
レッピンバラバラ事件…



これまた違う意味で苦手な
ブルーバード。
こないだはパランセ載せましたね。
スカートが嫌で水やってないので
ぺなぺなで痩せこけてるアセアセ

鉢増し植え替えて
肥料、上げました。
太れ…太ってくれ…!!
色々試す。



真ん中延びがちな
うちのエケベリアたちにっこり
美しかったコロラータ実生ちゃんまで…



雪の結晶instagram更新中雪の結晶


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ



メルカリ出品しています。
興味のある方
よろしければどうぞウシシ
URLは前エントリーで!