やる気満々ラウイさん。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ






こんばんはニコニコ



いや~色が戻ってきたヨピンクハート

ピークはまだ先だけど
一時期のお葬式状態考えたら
現時点で天国です酔っ払い
たまらんね!!



ヒアリナ✕エンシノ
発色のよさげな株を
すし詰めの100均トレーから
ピックアップして
システムトレーで管理。

ここでようやく形が整って
見られる株になりますウシシアセアセ



形が整ってないのは
こんな感じ爆笑

実生苗を広げられる
システムトレーが
3枚しか置けないのつらい。


レッドエボニー✕プレリンゼ
(だと思うが)
葉が丸くてぷりぷりなとこが
かわいいチョキ気づき



同じ交配。
プレリンゼよりらしくて
今もそれなりにきれいキラキラ



赤ラベル刺さってるから
キープ株なんだけど
何でキープしてるのか不明ゲラゲラアセアセ

これから色変わるかなw



完全に成長点潰されてる笑い泣き

お気に入りの株なんだから
そのまま
いなくならないでよー!?



ヘラクレス✕ローラ
紫消えないね~うーんタラー

いや消えなくていいんだけど
一体何由来なのかが気になる。



どう見ても同じやんゲラゲラアセアセ
国内生産者さんのリラシナ✕沙羅姫牡丹



1ヶ月くらい前?に植え替えた
コロラータブランディティ

コロブラらしい
紅葉が出てきたよハート



ちいさいのもかわいいキラキラキラキラ



2022年交配の花月夜✕ラウ030
エッジがしっかり
出ているタイプグッハッ



室内で巨大化してた株ねー
そしていきなり外に出したから
葉っぱ焼けてるヤツ炎



ピンプリ✕苺恋ハート
見事に両親足して2で割った
そんな外見だーーゲラゲラ笑い



ヒアリナ✕ラウリンゼ
ちょくちょく(?)出てくる
ヒアリナ✕ラウリンゼとは
♀株違いの、異母兄弟。



これは葉挿しだけども
ピンク系の紅葉するヒアリナが♀で
↑この紫系の紅葉で
ほぼ紅葉なし
ベージュのヒアリナが♀で
ピンクに紅葉って
何がどうなってるのかもぐもぐ



葉挿しの親株(ピンク親の方)は
まだ紅葉の兆候なし魂
秋はほんのり色付いてたから
これから出るはずなんだけど!!



ジゼル✕ラウイ
ゆらぎのあるコロラータみたく
なってきたガーンラブラブ



セレス✕メキポル
メキポルのゆらぎが
ちょっと出てるかな?ぶー



花月夜✕ラウイ
この株だけむちむちちゅー

ラウイ交配はかわいいなぁラブラブ





そんなわけで

今年もラウイさんには
期待大ハッなんですが





花咲くの
早いんだわ真顔




あーーーーーー!!
これだから室内管理はっっ笑い泣き

外と気温が違いすぎ
だもんねぇ魂
咲くよねぇぇぇアセアセアセアセ



去年も室内管理で
花芽は早かったんだけど
開花の足並みは
揃ってたのよ~アセアセ

まぁ微根だったからかも
だがwwにっこり
それだよ!w



一本目の花芽落とす…?
もったいないかなぁ…

でも近々に開花する花芽
ないよ?笑い泣き



夜間マイナスで管理してると
花芽めちゃくちゃ遅いから!!
3月末になって
ようやく咲き始める感じだよ魂



雪の結晶instagram更新中雪の結晶


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ