こんばんは
先日、生後3ヶ月になった
我が家の次男。
これまで支えてやっても
体を横に向けることが
まともに出来なかったのに
娘は新生児期から自分で横むいてたw
今日になって唐突に
寝返りの自主練
始めてびっくり
2歳くらいまでは
毎月毎月新しいことが
出来るようになるから
おもしろい
ロメオの花芽ですが
2本目が出てきてました
素敵やーん
2段になってるけど
かわいいダフィネ

今日の多肉事は
昨日のココニコさんの苗と
タニ友さんと交換した
苗の植え付けっ

タニ友!交換!!
初体験!!


タニラー歴6年になるのに
未だまともにタニ友がいない私…
イベントを一緒に楽しめる
地元のタニ友も欲しいけど
子供3人もいると
私の方が無理ゲーなのよね
グチグチグチ
逆光で?
なんだかよく見えないけどw
すっごいたくさん
送って貰いました
むちゃくちゃかわいいぞこれ

葉挿しも出やすいみたいなので
形整えがてら
少しむしっておきました
私が多肉にはまった頃に
流行ってたんだよね、これ
でも当時は
錦に手を出す勇気がなく
いや、今もないけどw
自宅で出た斑入り以外を
手にするのはたぶんお初!!
当時から分からんのだけど
これはプロリフェラの斑入り
と言う認識でいいのかな?
当時
プロリフェラはセダム
プロリフィカはエケベリア
って言われてたけど
最近セダムのプロリは
エケベリアに転属に
なったんですのよね
正式に同一のもに
なったのかしら??
ん~よく分からんね
ちなみにラベルがプロリフィラだったので
ここにもそう書いてる。
ギルバローズも
葉っぱもいでスリムアップして
植え替えした
相変わらず紅葉も花芽も
nothing!!
植え替え…植え替えか…
そろそろ始めないと
終わらなくなるよねぇ
もう2月入っちゃったし
春の植え替えは
夏の株の巨大化(徒長とも言う)に
繋がりやすい気がするので
たくさんやる気はないんですが
最低でも水吸わない株は
やらないとネ






















