こんばんは
穏やかな気候が続いている
東京都西部。
1月に防寒不要な日が
何日も続くとか
ありがたすぎる~!!
~-1℃なら
ビニールカーテンか
カーテンのない棚は
不織布ぱさー
~-2℃で
ビニールカーテン棚の
上段に念のため不織布追加
って感じでOK

しばらく楽できるぞ~
ぐちゃぐちゃなのはさておき
生き残った2株両方とも
同じ色で同じ葉形なので
顔違いとかそういう問題じゃ
ない気がしてきた

花が咲いたら
何かわかるかしら
5年くらい前のリエールさんの
無制限福袋に入ってたコ
今年はだいぶ
染まってきたね~
そうそう、セレスも
この福袋に
入ってたコでした
あとよく出てくるブルーピンに
あまり出てこない
マドレーヌとペルセウス
ペガサスやそれ
他は嫁にだしちゃったり
バラバラ事件に巻き込まれたり…
あ、もしかすると今生きてる
アイスグリーンは
このアイスグリーンかも?
でかいラベルは
差し替えちゃうから
分からんくなる

↑整理整頓出来ないので
オリジナルラベルも紛失する
話戻してw
アルビカンス✕エボニーは
単体では地味なんだけど
交配に使うと
交配の摩訶不思議。
前置き長いわ
本日のメインは
多肉狩り備忘録でした
またもCOCO ET NICOさん!
いいもの見つけたのでーす
価格正常化の兆し
でーす

リンゼアナと白月影
そう!
数年前から値段爆上りで
(主にフリマアプリで)
品薄続きの
リンゼアナ!
ココニコさんなら
アホみたいな値段では
売らないはず!
とオープンを心待にしてたら
案の定良心的な価格

正規販売では数が少なくて買えない。
フリマアプリだと普通のリンゼアナも
桁ひとつ違うこともしばしば。
中里、臼田リンゼアナや
作り込まれたリンゼアナならまだしもね…
中2病が疼きそうな
ネーミング

(誉めてますw)
ヒューミリスとかケッセルとか
その辺りの交配かな?
紅葉はあまりしなそうだけど
葉の形がすごく好み
それにこのグリーンも
爽やかで好き

たぶん3回目の冬です
















