こんばんは

お盆明けてから
やはり空気が変わりましたね。
今日(金曜日)も日射しは強かったけど
風はとても爽やか

土曜はまた
蒸し暑くなるようなこと
天気予報で言ってたけど
最高気温が31℃なら楽勝さっ

と言うことで
二重にしていた多肉棚の寒冷紗を
1枚外しました

少しでも止まってくれ、徒長よ。
でもお彼岸までは
油断出来ませんからねー!
焦げるのはこれからよー!!w
2年前に盛大に焦がした
ピンクチップス
かわいくなってきたやん



形もキレイだし
優秀な交配種ですね

来年は交配に使いたいのだが~
このペースだと間に合わないかも

大きめの株なので3つにしました。
すくすく育てよ~

あからさまに
大きくなってるっ

大きくと言うか
徒長してるのかな…?
草感うなぎ登り。
ちなみにギガンティアと言うと
アエオニウムのギガンティアを
想像する方が多いと思いますが
うちのはエケベリアのギガンティアで


ケーレス種共同購入時の
おまけとして頂いたもの

前々回は頂いたおまけ種を
発芽させることが出来なかったので
ここまで大きく出来て
肩の荷が降りました





その出なかったおまけと
同期のラパス。
もうずっと葉先がピンク。
エッジのちりちりもそのまま。
徒長は収まってきて
ぼちぼち形が整ってくるかな?
草化してしまったうちの子も
エッジに色が戻ってきて
ひと安心
