続★実生植え広げ!コケ!虫!退散!! | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ


お盆明けてから
やはり空気が変わりましたね。
今日(金曜日)も日射しは強かったけど
風はとても爽やかブルーハーツ

土曜はまた
蒸し暑くなるようなこと
天気予報で言ってたけど
最高気温が31℃なら楽勝さっウシシ



と言うことで
二重にしていた多肉棚の寒冷紗を
1枚外しましたぶー
少しでも止まってくれ、徒長よ。

でもお彼岸までは
油断出来ませんからねー!
焦げるのはこれからよー!!w




2年前に盛大に焦がした
ピンクチップス
かわいくなってきたやんラブラブラブ

形もキレイだし
優秀な交配種ですねピンクハート



リラシナ✕ロンギシマ
COCOETNICO産
うふふハートホント好み酔っ払い



実生家さんの大和美尼交配。

紅葉の本番は冬だろうけど
なんだかんだと通年かわいいコですキラキラ



同じ方の交配。
こっちはシムラ交配だったかな?
エッジがほんのりピンクなんだけど
伝わない気がするゲラゲラアセアセ



韓国苗のダフィネ
いつの間にかずいぶん大きくw



トリマネンシスは生長ゆっくり爆笑

来年は交配に使いたいのだが~
このペースだと間に合わないかも昇天







実生っコの植え広げ
着々進行中!!
私のスイッチが入ってしまったので
どんどんポットが殖えます真顔



これ、3日くらい前に広げたポット。

え?すでに個別に植えて
いいサイズじゃね!?驚き
育つの早すぎるんだが!!?w



今日はコケまみれになった
ケーレスっコも再度植え替え。



おまかせ広告自動挿入解除( ´Д`;)



あれだ
土のそのまま再利用は
止めた方がいい。

早々にコケ生えるし
虫うようよ歩いてるし笑い泣き



木片にへばりつく
1ミリくらいの虫たち。
これ、何て言う虫なんだろ。

イモムシタイプじゃないから
食い荒らされることはなさそうだけど
気持ちよくはないよね~魂が抜ける


オルトラン入れなきゃな。



ストリクチフローラ
大きめの株なので3つにしました。
すくすく育てよ~ルンルン




ピンぼけギガンディア



1週間前。

あからさまに
大きくなってるっ爆笑


大きくと言うか
徒長してるのかな…?
草感うなぎ登り。



ちなみにギガンティアと言うと

アエオニウムのギガンティアを
想像する方が多いと思いますが
うちのはエケベリアのギガンティアで
下矢印こんなエケらしいよウインク

写真は『WILD ECHEVERIA』より

ケーレス種共同購入時の
おまけとして頂いたものルンルン

前々回は頂いたおまけ種を
発芽させることが出来なかったので
ここまで大きく出来て
肩の荷が降りましたゲラゲラアセアセアセアセ



その出なかったおまけと
同期のラパス。

もうずっと葉先がピンク。
エッジのちりちりもそのまま。
徒長は収まってきて
ぼちぼち形が整ってくるかな?



花月夜✕エンシノ
紅葉時はかわいかったのに
草化してしまったうちの子も
エッジに色が戻ってきて
ひと安心ぼけー



何も言われなかったら
ただの花うらら~ぶーアセアセ
花月夜✕花うらら


instagram更新中カエル


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ