夏は休眠期?? | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ

結局台風は
少し強めの雨が降った
程度で終わりました!


そもそも勢力が弱かったし
千葉県よりに進路を取ると
影響ほぼないんですよね煽り

とにかく何事もなくて
良かったですルンルン



避難の方は親株と
大きめ実生のトレーを8トレーほど
室内に入れただけで
後はいつも通り外でしたが
すこーし吹き込んだだけ。

午前中は曇ってたので
かるーくしゅぽしゅぽ
しときました。



そんな最中に
見つけちまったぁ~ガーン





赤いラベル入ってる…
増やす候補の実生やーん笑い泣き



成長点が一番にやられてる…
根っこから細菌入ったんかな。

黒くない葉っぱは確保したけど
他がここまで真っ黒だと
生き残ってるように見える葉も
すぐに黒くなっちゃうん
だろうな魂




毒リンゴ✕ピンクモンロー
お腐れではなく
たぶん高温障害だけど…
これもいつなったん昇天



そしてこちらも増やす候補の実生。
成長点が増殖してるっ驚き


いや、いいんだけど!
どうせ来年葉っぱ採ったり
カットしたりするから!!

でもここまで
整った容姿貫いてたから
ちょっと悲しいえーん



同じ交配か逆交配か。

成長点付近の葉がクイって内向き。
今年はこういうの多いような…?
暑さのせいですか?凝視



そしてもう何度も書いてるけど
君たち節操なく育ちすぎ!笑い泣き

誰ですか?
夏は休眠期とか
言ったのはー!?w



夏が休眠期ってのは
水を切るから休眠するだけなのでは…?
それとも日本の気候に合わせて
休眠しなくなったとか?



でかくなりすぎて
トレーから鉢が抜けずに
ソロ写真は撮れませんゲラゲラアセアセ



これなんか完全に埋もれてる…
サボ相さんのルスビー✕ケッセル



交配終わって花芽切ったら
急に元気になってきた
ムーンストーン。

風にあおられた遮光ネットに
擦られまくってる爆笑



普通に栽培している
プリドニスグリーンフォームの親株。
まったく弱ってる気配無し!w



毎年夏にミジンコみたいに
小さくなるラウ026が
今年は結構残ってる!!!
頑張ってる!!!



ヒゲ焦げなしの
シルバースターハート

ってことは今年の遮光具合は
goodってことでいいのかな?ラブ
ピンクのヒゲ、かわいいなぁラブラブ



夏はとにかく巨大化しまくる
レッドノーブル。



別株。
お隣さんがかなり迷惑そうに
体斜めにしてる爆笑

もう少ししたら
子株外すからね…



instagram更新中カエル


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ