新居の多肉棚と今年の遮光事情 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


この春にお迎えしたレレナ。





徒長してるのもあるけど
2号ポットから完全に溢れてしまったびっくり

お迎えしたときに土替えただけで
ポットは同じもの使ったけど
プレステラにするべきでした。


って、思うコが今年はいっぱいあるーアセアセ




いやはや。
ちゃんと育てれば
ちゃんと大きくなるんだね。
タニラー5年目
学ぶことはまだまだ多いな・・・もぐもぐ




クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー




本日は備忘録。


我が家、去年の夏に家を建て
そこそこに広い多肉スペースを確保しましたウシシ
住宅地の中なので
日当たり微妙なところもあるけどね。
ほぼ1年住んで季節による日当たりが把握できたところ。

それでもアパートマンションの
ベランダに比べたら天国キラキラ
暇があったら(なくてもw)
庭へ出て色々いじくる毎日ですにやり





新居の多肉置き場。
南東の角に南向きに置いてます。


右側の棚はすぐ右(西側)に壁があるので
日が当たるのは午前中だけ。
夏至・冬至前後は13時まで
お彼岸前後は14時頃までといった感じ。
冬至前後は南隣家の影に
夏至前後(今)は自宅の影になっちゃう笑い泣き
日当たりってむずかしい~~ww

でも午前中の光の方がいいっていうから
午後からしか日の当たらなかった
前のマンションよりは全然いいかなニコ





多肉棚はDIYピンクハート

 


去年は引越しと同時期に
二人目を出産したんですが
産後まずやったのが
多肉棚作りだったっていうねー

今のおうちって軒がなくて
雨よけできる場所が
全然なかったんですよ~笑い泣き
いつまでも目の届きにくい実家に
多肉たちを置いておくのも怖くて
せっせと木材買いに行って作りましたw



 

ポートさんの多肉棚動画を参考に晴れ
1×4、2×4だけで作れるので

材料悩まなくていいですよ~ウシシ
サイズは置く場所に合わせて調整。
 





こっちは2代目。
最近作ったやつ。

この時期の日当たりは
玄関横にある初代よりも穏やかかな。
冬は早々に日陰になる場所アセアセ
それでも4時間は当たっているはず。


初代よりも屋根長め。
波板の長さが1820mmだかなので
無駄にしないよう900mmにしました。
通路まで屋根がかかるように~ってのもある。
サイズギリギリすぎてうまく波板乗らなくて
受木の位置変えたけどねショック
なので前側の受木の位置がおかしいw





今年の遮光の様子。

毎年遮光するのは梅雨明けなんだけど
今年はいつもより日が強いの?
気温は大したことないのに
高温障害出まくりで遮光しましたえーん





寒冷紗の端を園芸用支柱に巻いて
受木?のところにかけて


 

 





洗濯ばさみでパチン。
下はフェンスに固定してます。
めちゃなびいてるけど。





初代は朝からガンガン日が当たるせいか
はたまた風通しが悪いからか
高温障害出る率が高いので
屋根ごと遮光もやもや





下はこんな感じ。
寒冷紗で出来た三角スペースにも
鉢を置くこともあるんだけど
下が砂利だから地味に熱くてショック

高さ持たせてあげないと
蒸れるかもしれないなぁ・・・




寒冷紗の遮光率は20%くらいなので
これから季節が進んで
それでは厳しいと感じたら
下矢印こちら

 


の遮光ネットに変えるつもり。


セリアのシルバーの遮光ネットが
使いやすくていいんだけどなぁ。
今年は見当たらないの笑い泣き


 


カエルinstagram更新中カエル


『いいね』『読者登録』
ありがとうございます♪

ランキング参加中

↓一日一ポチお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村