一昨日の朝

主人が排水溝がまた詰まっていると

言い出しました🤣


もう何もしなくていいからね


と話して業者に連絡をしてもらいました。


私は仕事だったので出かけました(気になる〜)


仕事が終わり1時半に帰り着いたらトラックが停まっていました😄

10時頃に来てくれたみたいです。

専門家が排水溝の通りを良くしようとしても中々解消せず



どうも今置いてある物置の下のマンホール辺りが怪しいらしい😂


それがわかったのか午後過ぎ


物置の解体は業者の方がしてくれるので中身を空にしていてくださいとの事でした😆


この日は朝から雨で主人もカッパを着て立ち会っていました(?)


物置の中には色んな物が詰め込んであるので大変💦💦





2日目 昨日は朝8時半から開始

物置の解体が1時間半以上😳


主人も物置の中身の捨てるものを電気ノコギリ?で解体 捨てるもの まだ使うもの等の選別


朝からずっーと業者の方と一緒に働いています🤔



結局

セメントが古くなって崩れてそこに色んな物が溜まり詰まっていたみたいです🤣



私の勝利❗❗


だけど別に嬉しくもないけれど😆




昨日の夕方16時前に

すべての工事が終わりました😁


私は17時から19時まで食事介助の仕事があったので出かけました。


この日お風呂が使えなかったので温泉に行って来たら⤴️⤴️と話していたのですが疲れて行かなかったみたい😂

帰ったら

背もたれを倒して椅子でうたた寝をしていました。



今朝のこと

私は仕事がないので布団の中でゆっくりしていたら


主人 起きません。

私より後から起きることはまずない

いつも早いです。



疲れているんだ……………



直ぐお風呂を洗いお湯を入れながら暖房を付けました。



その頃に起きてきたので

朝風呂にゆっくり入ってもらいました😄


朝ご飯の準備もしました😁



疲れが少々取れたみたいで


昨日までは物置を解体したのは捨ててもいいというし

今どきはいい蓋付きのコンテナみたいなのがあるので買えばいいと言っていたので

そうするのかなと思っていたら



この物置の廃材で裏に棚を作ると言うので😳

裏なら見えないし良いかな😆


と思っていたら



台所の裏口の扉の上まで一緒に屋根も付けると言うので


えっ😳😳😳

今の台風は今までに経験したことのない大型台風がよく来るんだよ

吹っ飛んだらどうするの


止めてーーー



物置の中身のほんの一部

物置の廃材


規模を縮小して作ってもらうことにしました😂


足りないビスがあるらしく明日買いに行くと言っています✌️



最近特養に入所された方がいて

ものすごい紳士で椅子に座った姿も背筋が伸びてカッコいいです🤩


偶然にもたまたまそこにいた看護師さんのお義父さんらしいです。


素敵なお義父様ですね~って話ししたら

首から下は全く健康なんです。
ただ認知症なんです。頭を使わないものだから

と言われました。


私達も高齢者夫婦

主人の事が心配であれこれやって欲しいけどあんまり突飛な事をやると言ったら止めたくなるし
だからと言ってあれも駄目これも駄目では気の毒なんだけど

微妙ですね~

やりたいことが
旅行だったりコンサートに行ったり映画を見たりだったらいいんですけどね。



近い内に
今年も一緒にお味噌を作ろう✌️
主人が畑で作った大豆がいっぱいあるので大豆が減るでしょう。


頑張らなくっちゃ
ほどほどに✌️✌️✌️