宇宙のことを知れば、人間関係、仕事に恋愛、
全ての悩みへの解決法がわかるんです!

宇宙は無から誕生したってどういうこと?
人間は星から生まれた? 流れ星の正体は?

寿命は誰が決める? 自分って何?
誰もが一度は疑問に思ったことがある
自然界の謎から恋愛相談まで
全ての悩みに答えてくれる学生相談室のハルオ先生。
                 ―内容紹介より―

 

 

2013年2月28日発行・・・2014年10月16日読みました

クローバー私の心に残ったこと
   過去にこだわり続けることには、

   あまり意味がありません
   大切なのは今を生きること、

   そして未来に目を向けることなのです

 

 


・ 宇宙はいつできたのかおおよそ知ることは可能

  その研究が宇宙物理学なんです

  視点を変えてみればよいのです

 


・ 世の中は、すべて反対のことが
  バランスをとっているからこそ存在できるってこと

 


・ わずかなゆらぎが宇宙の種をまいた
  生きるとはゆらぐこと

 


・ これ以上ガマンできなくなると、
  水素は『別の生き方をすればいいんだ!』とひらめいて
  ヘリウムに姿を変えてしまう

 


・ あなたの心も晴れたり曇ったり、
  光の加減でいかようにもなるのです   
  ⇒光の波長

 


・ 地震のおかげで人間は誕生した

 


・ 同じものでも、何を通してみるかとか、
  どういう場面で見るかによって、
  見える姿が変わってしまうんですね

 


・ ブラックホールは穴のように感じられる星です

 


・ 真昼の星を見る
  ⇒見えない光
   広大な宇宙空間において、
   人間の感覚はいかに不完全で
   曖昧なものなのかがわかるはずです

 


・ 世界で活躍する全盲のピアニスト
  ⇒この皮膚の外側全部が宇宙です
  ⇒見えない部分、聞こえない部分にも
   世界か広がっていることを意識して、

   世界を感じ取ろうとする

 


・ 誕生日・携帯番号だって円周率のどこかにある
  規則性がなく完全にデタラメだから

  すべてを含んでいます

 


・ お互いを信頼して適度な距離を保つことが、
  人間にとっても分子にとっても

  現実的な関係といえるのです

 


・ 目の生き物である男性 耳の生き物である女性

 


・ 時間は私たちの心が作りだしている

 


・ 相手とかかわりを持とうとすれば
  相手の状態を必ず変えてしまうことを意味します

  ⇒人間関係にも置き換えられる、

   量子力学の基本となる考え方

 


・ 宇宙を知ることは、自分を知ることにもつながるのです
  ⇒周りの環境、周りの人との関係性によって、
   初めてあなた自身が見えてくるのです

 


・ 未来というものも冷静に考えれば、

  ある程度わかるのです
  しかも私たちは、未来を変えることができる
  少なくとも、過去の価値観を変えることはできますね







≪箱入り嫁のつぶやき≫
宇宙の本・ビジネス書・啓発本・科学の本・絵本。
すべて宇宙とつながっているのでは!?と思っていたら、
その答えをまとめたような本と出会いました。

 

残しておきたい言葉が多くて抜粋が長くなりました。
宇宙のしくみがすべてを物語っている。
とてもわくわくする本でした。
 

 

 

 

 

 

 

           

          

     
     原木パキラに葉っぱが出てきましたキラキラ
          

 

 

          

 


にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように