2006年10月1日発行・・・2014年5月21日読みました

クローバー私の心に残ったこと
   人間の命というのは、
   果物で言えば皮と実が私で、

   中に種がある、
   それは死という種である

 


・ 病気は理解できても、病む患者の心は理解できない

  だから、自分の苦しかった経験は、

  決してむだではなかった

 


・ 何ヶ月か寝ていますと
  体の状態は変わらないんですけれども、
   そういう中でも面白いことが出てくるし、
   思わず笑っていまうこともずいぶんありました

 


・ 私たちはしばらく辛抱していれば、
  どこかに必ず救いの道がある、
  忍耐の向こうに道が見えてくるのではないでしょうか

 


・ 人は病むことや悩むことによって

  感性が磨かれていきますから

 


・ 人生はマラソンより、
  サッカーにたとえたほうがいいと言われた
  サッカーの前半戦と後半戦のようなものだと

 


・ いのちとは君が持っていて、
  君が使うことのできる時間のことだよ

 


・ いのちというのは、自分だけのものじゃなくて、
  だれかのために使えてこそ、
  ほんとうのいのちではないかと思いました

 


・ 死を受け入れながらも、
   その日が来るまでの死生観を持って、
   今日をどのように生きようかということを考えるのが、
   深い生き方ではないでしょうか


 

小さな子どもは小さな死の種を持ち、
大きな大人は大きな死の種を持つということです。









≪箱入り嫁のつぶやき≫
“死の種”という言葉に衝撃を受けた本ですが、
苦しい経験は、決してむだではないということ。


人を“ゆるす”、自分を“ゆるす”、
そんな生き方をして生きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

       
     昨年一株もらって・・・今年咲いた~♪

 

     

 

 

 


にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように