2012年11月12日発行・・・2013年3月15日読みました

クローバー私の心に残ったこと
       「今日一日だけやろう」と思うと、
     もうひと頑張りできるものです 




1章 うまくいかないのは、
    運が悪いからではありません

・ 「運が悪いなぁ」なんて、思わないで
  原因を見つければ、どんどんよくなります

 

・ つらい思い出、引きずらないで・・・
  受け止め方ひとつで、強く生きる力になる


・ もらうのもうれしいけれどあげるのはもっとうれしい!



2章 明日の自分が幸せになる
    シンプルな方法

・ 未来の自分を知りたければ現在のタネまきを見よ


・ 「明日からやろう」それがボタンのかけ違い
  「今日一日だけやろう」と思うと、
  もうひと頑張りできるものです

 



3章 あなたのタネまきには、すごい力がある
・ 幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く
  苦しみのタネをまくと、苦しみの花が咲く
  タネとは、あなたの行いですよ



4章 誰に悩みを打ち明けるか、
       どんなところに身を置くかによって 
    人生はがらりと変わる

・ 自分の心をコントロールするのは、とても難しいものです


・ 私たちには、縁があれば、
    どんなことでもやってしまいかねない心があります
    なるべく悪い縁を避けて、よい縁を選ぼう

 


5章 怒りがおさまらなくてつらい時、
       相手への仕返しを考えるより、
       傷ついた自分の心を手当てしましょう

・ 煩悩のかたまりが私たちですから、
    腹立ちがなくなることは、死ぬまでありません


・ ケンカはお互いに傷つくだけ 
    相手の怒りは、さらりと流して受け取らない


・ 怒りのツボは人それぞれ
    しばらく距離を置いてみることも大事


・ 幸せになりたければ、相手を思いやりなさい
    相手の幸せを思いやって、かけた言葉や行動は、
    必ず、あなた自身への思いやりとなって返ってきますよ



6章 なぜ二人の思いはすれ違うの?
・ 人間の好き嫌いの判断は、その人の都合によって決まります


・ 相手がわかってくれなくて、当然なんです
    同じものを見ても 見る人によって見え方が違う


・ 同じ会社で働いても、同じ屋根の下で暮らしていても、
    自分のことを全然わかってくれないと、
    お互いが自分の世界の中で苦しんでいるのです






≪箱入り嫁のつぶやき≫

〇相手の怒りは、さらりと流して受け取らない

〇同じものを見ても 見る人によって見え方が違う

〇お互いが自分の世界の中で苦しんでいる

心に残ったフレーズです。

 

「今日一日だけやろう」音譜

 

 

 

 

 

 

 

                 

 

      

 

 

 

 

 


にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように