車中泊&キャンプ初心者の

maruです(*^-^*)




 TODAY'S
 

車中泊用ポタ電を購入しました 10

~2000Whクラスのポタ電まとめ


車中泊用の

ポタ電を購入するまでの

レポートです!

(‘-^*)



ポタ電の容量は

2000 Wh

に設定しました(*^-^*)



そして

本日でアマゾンの

ブラックフライデーセールは

終了します💦

(^-^;)


本当にお安くなるので

ビックリでした

(^0^;)



そこで 今回は

アマゾンの

2000Whクラスの

ポタ電のまとめです!

(*^-^*)



 Jackery


Jackeyは

超有名メーカーですが

リン酸鉄で2000Whクラスだと

セール価格でも

約21万円です💦

(^0^;)




 Anker 767


これまた

超有名メーカーの

Ankerの場合は

約18万円ですが



重さがなんと

30.5 kg

なんですよね💦

(^-^;)




 EcoFlow



EcoFlowなら

約18万円で

重さは 23 kgです

(*^-^*)




 BLUETTI


BLUETTIは

約15万円ですが


約 28.1 kg

なんですよね💦




 EENOUR




EENOURは

拡張性ある,なし

(エクストラバッテリーを

つけられるか、つけられない)

選べます!

(*^-^*)



価格は

約11.5 万円

約13 万円



重さは

約22 kg

約23.6 kg

です!

(*^-^*)




 TALLPOWER



TALLPOWERは

10万円以下で

20.5 kg

安くて軽いですね!

(‘-^*)




まとめ

私が調べた中では

2000Whクラスだと

20kg以上でした💦

(^-^;)


そして

価格は有名メーカーは

やはりお高い💦

(^0^;)



今の主流は

長寿命で安全性も高い

リン酸鉄リチウム

だと思います。


でも?

重いんですよね💦

(^-^;)



日々

ポタ電は

技術革新が進んでいるので


1年後は

また全然違った感じに

なっているのではないかと

思ってます!

(*^-^*)


以上

maruからでした。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

よい一日を (^-^)/~~