アメリカ人あるある | ハワイでお悩み相談室

ハワイでお悩み相談室

HANAHOOMALUHIA SPIRITUAL COUNSELING
秘密厳守 悩み相談、解決

ハワイ在住、ドリーンバーチュー博士公認
Angel Intuitive™(AI™) のsummerです~。
この頃 気がつきました。
アメリカ人は タイヤパンクが多い。
私は、今までタイヤがパンクした経験もないし、父も弟もあっても一回ぐらいで
そうそうタイヤがパンクがという事はなかった。

ところが、ここでは 「友達のタイヤが高速でパンクして 助けに行く」
「タイヤがパンクしたから、やっぱり今日はキャンセル」
そういう事を頻繁に聞いて、
初めは嘘の言い訳かと思ってましたが、
それは嘘ではありませんでした。
ここでは、バッテリー交換とか
タイヤがすり減って交換と言うのを、
問題が発生して いよいよダメになってから対処するみたいです。
だからパンクも釘が刺さったとかではなく、タイヤがすり減って破けたからなんです。
そこまで 放置するアメリカ人。
国際結婚相手には あまりお勧めしませんです。ダウン
困らないように 前もってと言う計画性がない。
思いつきで何かを始め(例えば当日の午後になってBBQをすることになったり)、
問題は起こってから対処する。
延ばせる事は、延ばせるだけ延ばす。

聞いただけで 疲れるんじゃないですか?


というわけで、何事も急なので 高い買い物になったりと、
他のイライラも追加される。

他にもアメリカ人あるあるがあったら 教えてくださいね。

読者登録してね