+++15歳のbirthday*わたしの使命♪+++ | 湘南slow life style*ふたごと私の暮らしと日常*

+++15歳のbirthday*わたしの使命♪+++


2018/08/16/.17


この二日間、幼稚園のバザーを通して知り合った、年長さんのママからご依頼を受けて、プランナーのお仕事をさせていただきました❁

前週におうちに伺って打ち合わせをし、ベビーピンクが大好き!という、今回主役の一番上のお嬢様のための飾りつけを考えました^ ^


おうちのベースはグレーに挿し色がオレンジ!
Sちゃんママがオレンジ好きなのだそうで、カーテンも全部オレンジ!

オシャレ過ぎます😍

このオレンジも生かして、ベビーピンクなバースデーパーティーにしてあげたい!と思って、オレンジとベビーピンクの相性探しから始まりました。



そこにたどり着くまでに、ママ同士で深い話がまぁ色々とあり。。。

この出会い、衝撃!と思うくらいの感動を覚えてちゃった私なのですが、とりあえずプランナーのお仕事の方のお話を。。。^ ^










↑主役のお嬢様のお花だけ、ちょっと変えて変化をつけてみました♡





考えあぐねた末、ゴールドとサーモンカラーを投入してみよう!と思い、ベビーピンクとの調和をとってみました♡

初めて使うランタン。
サーモンカラーのペーパーファンで調和を取ります♪








離れて何度かバランスを見ながら、んー?どうかな?
綺麗にシンメトリーになってるかなー?

でもなりすぎるとね。。。






奥にチラッとフォトブースも(笑)
これが前日までの飾りつけでした。





そして当日。

いよいよメインのテーブルセッティングです♡


お客様は、主役と違うお花をご用意。





汚れた時に使えるように、何枚かのペーパーナプキンをお皿に入れて、使えるようにしておきます。






サラダ系は可愛く盛り付けて、プラスティックのワイングラスに、可愛く見えるように盛り付けをしました♡


カトラリーもゴールドで。

プラスティックに見えないなぁ。と、初めてゴールドを使いながら感心する私(笑)←自分がプランナーで選んだくせに(笑)

紙皿にも全てゴールドが入ったものを使用します。


そして、フェイクのシュガーバインをさらさらっと這わせて。


 



キッズ達はピンクのカトラリーを使って、少し可愛く♡


と、こんな感じに仕上がりました♪






ピックもそのままではつまらないので、セリアで買ってきたビーズテープ←こんなのがあるんですね😳‼️を使い、華やかにしてみました。


マステも混ぜてみたりして。





ちなみにピックはこんな感じ。

主役のお嬢様の妹ちゃん←うちの双子の一学年上のSちゃん、が手伝ってくれたので、キャーキャーと盛り上がりながら作ったのがこちら。







これは可愛かったなぁー。




そして、野菜のカクテルがこちら。






フォトブースはこんな感じに、あえてピンクのジャイアントフラワーと、ネーブルのジャイアントフラワーを使い、サーモンピンクのメタリックバルーンを♪








というわけで。







こんなパーティーに仕上がりました🎉

とても喜んでくださって、私もすごく嬉しかったーおねがい





残ったペーパーナプキン達は、翌日このブースを使いたい、という従姉妹さんのためにお花を盛って、箱に入れて飾って帰ってきました♡








いや、本当にパーティーだけじゃなかったんです。
ここのお家に行ったこと。

もちろんパーティーのために行ったのですが。。。
たどり着いちゃった感が。。。


ここでのSちゃんママとのお話で、いろんな繋がりと、不思議な体験をする事に。。。


そして、この時、私が多分一生通してやり続けるテーマ、使命が、

たくさんの人を幸せにする事。

なんだ、と、いう気づきに発展していくのです✨✨✨


これは、このパーティーから2日後に、確信することとなるのでした。




次に続く✨✨✨