野外学習の支度金いくらかかる? | ぐうたら主婦が、節約しながら日々を記録するblog(仮

ぐうたら主婦が、節約しながら日々を記録するblog(仮

体力がなく、家事が嫌い。
でも綺麗好きな為、断捨離しながら小さな戸建てで、のんびり過ごしています。
週3のパート主婦です。

娘が、もうすぐ野外学習へ出かけます。



長ズボンが良いらしいのですが

あいにく娘は今までショートパンツや

スカートを履くような子なので


買いに行かねばなりません。




2泊3日、予備もあると良いと

持ち物記載のしおりに書いてあるので

三本??購入???





他にも施設の理由でドライヤー不可なので

充電式ドライヤー持ち込み可と

書いてある、、、




ロングヘアーだし、乾かさないで寝るなんて

山だし寒そう。








ヘアアイロンも朝普段使ってるので

困っているようです。




こういうの?





上下別のレインコートは

100均で調達しました。






野外学習よ費用は9900円、

学校から一括引き落としです。