【鉄】舞子と姫路に行く! 青春18きっぷ旅行記録8 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


大阪最終日。

深夜バスで帰るんで今日1日動けます。

ですが!!ムダに過ごす暇は無いのに!

ノープラン旦那に振り回され

本町からグリコ前へ行く……。歩いて。

何の計画も無いのに急ぐ旦那

どうせ歩くんならのんびり街見たいわ!


心斎橋記念↓





何だかんだ13時…。
大阪来たら絶対行きたかったのが
舞子のおばあちゃんの墓参り。
いい加減行く💢
電車じゃないから子も抜け殻

急いで梅田?大阪?行って、

再び、あの新快速に乗りますびっくりマーク


梅田でした。

梅田と大阪って繋がってるというか、
梅田=大阪なんですね。大手町=東京ぽい。


お久しぶりですびっくりマークキラキラキラキラ新快速サマびっくりマーク
会いたかったですおねがいおねがい

大阪からはJR神戸線

青春18きっぷの登場です😆😆


舞子は新快速停まらないんで、途中で降りて、
新快速じゃないやつに乗換えます。
一旦、明石までビュン!と行って
戻るルートにしました。

37分で明石駅に行く。おかしいやろー。


舞子あたりの海を通りはじめる…。
小3ごろまで、毎年夏に来てました。
山陽電車?の線路
見覚えある海沿いの風景、道路、
潮のニオイ。
あの舞子の海だ………ここだよ……泣き笑い
懐かしすぎて泣きそう。てか泣く。

舞子の海に行くには、
線路をくぐるトンネルと踏切がありました。
トンネルは遠回り、踏切はすぐ海。
だいたい踏切で行くおとん(^_^;)

感覚的に10本ぐらいある線路を、
6歳ぐらいで大急ぎで渡るんです。
明かず踏切だったんで、
渡ったらすぐカンカンカンカン…
怖かった〜。関西独特の音もコワイw
事故もあったらしい💧

そこも今は高架となった。

明石駅キラキラ舞子に戻ります。