中国語教室とブチギレ | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


2月半ば頃だったか……

水曜の中国語教室は5時過ぎに終わります。
息子は学校帰ってわりとすぐ行くんで、
宿題やる時間なく、
終わって家に帰れば疲れた〜あんぐり
って感じでヤル気が切れるんで、
図書館寄って宿題終わらせて帰りました。
7時前ぐらいかなあ。

帰ってすぐご飯食べれるように
晩のおかずは作っといて出たんですよ。
米も予約で炊いたかな。

なのに!!!!
旦那は怒ったんです、遅い!!と。
鍋におかずあるし米も炊いてるし、
先に食べてればいいじゃん!!
勉強しててなんで怒られんのよ💢💢!!

何かと言えば勉強勉強言うくせに、
やったらやったでコレかい💢
なんで全てあなたの理想の時間割に
合わせんといかんのよ💢

旦那はその日今休みで(私もですが)
自分は風呂屋いってのんびりしといて
家庭の用事は全て!こっち任せ。

パパが教室付き添うとか、
なんか作っとくとかさ、怒るより
むしろ手伝うぐらいでもいいんじゃないの!?!?

と私も納得いかずキレて、
月末までイライラ引きずってました。
ちょうど仕事が忙しい時期でもあり。

旦那はだいたい、
口出し手出さないが基本です。
小皇帝みたいです。ストレス原因💧

今回の事は
さすがにいけなかったと思ったのか、
すぐ大人しくなってました。
どうせまたやるんですけどね……

旦那の小皇帝ぶりはちょいちょいあるので
腹たったんで、2度目の下矢印買わせました。
私の身体にはコレがけっこう良いみたいで、
なんとなーく心落ち着いてます。

薬局では2500円で高くて(ネットは1800円前後)
私はこれが欲しい。と言うのに
瓶で大量に入ってて割安の、
命の母を猛烈にオススメしてきました。
ここへ来ても値切るのかい……真顔
結局買ってくれたんですけどね。

怒りたくないんだぜ、こっちもよ……悲しい