最近のコーヒー 2022年12月後半 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


メリークリスマスキラキラおひさです。

今年もそろそろ締めなので、
たまったコーヒー写真やっつけます。
上のイルミ写真はウチじゃなく、ニトリの(笑)
旦那もいませんし、けっこう普通の日曜です。

さて、今飲んでるもの、1つめ。
ネスカフェ ゴールドブレンド
コロンビアブレンド。

これが!!
かなーーーーりウマい!!

シトラスのような香りに酸味、
と謳ってるんで、すっぱメインかと思ったら、
あまり酸味はなく、むしろ酸味控えめ。
好みの味でゴクゴクイケます。

コロンビアの前に、
このホンジュラス開けたんですが
こっちのほうが酸味酸味してました。

2つめ、半額の時に買った
スタバのパイクプレイスロースト。
値段忘れました〜。400?300円台?
いやーこれは本当にうまいわ。
バランス抜群、牛乳入れてなお良し。
コストコで大量のやつ売ってるんですが、
大量でも全然大丈夫。
美味しい日々のコーヒーって感じです。

下矢印スーパーの新しいコーヒーコーナー。
胃がコーヒー飲めるうちに
なるべく多くの味を味わっときたいんで、
試しました。

カフェオレ。
うおーー!安っぽいぞー!!
おうちで安いコーヒーに
植物油脂ポーション入れたやつ〜。
100円は高すぎる!薄いし!!

スーパーなんでね、
お客様の声に書こうかと検討するレベル。
マシン置くなら、もうちっといい味の置いて💦
ちゃんとたくさん飲むから!

駅のホームとかサービスエリアにある
マシンの味っぽいなー。コーヒールンバ流れるやつ😁
質で勝負のすき間コーヒー業界で、
こういうド定番チープ味は逆に珍しいぞ。

下矢印今の前のもの。
上野のコーヒー屋さん、ビタールで買った。
買ったときはもう、
コーヒーの焼けたいいニオイが
溢れ出てました照れ
あまり覚えてないのですが(^_^;)
普通においしかったです。
酸味も苦も両方あるやつ。

下矢印JRコンビニ NEWDAYSの新味。
マンデリンブレンド。


NEWDAYS安定のうす味(笑)
でも普通のよりは濃いです。

マンデリンて
苦味メインだった気がするんですが
最近飲むマンデリン、全部酸っぱい。

まずくはないんです、
美味しい酸味ではあるんですが、
あれぇ〜?といつも思ってます。

左矢印まだあります〜。