最近のコーヒー 2022年8月半ば | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


前回、2022年6〜7月頃からの続きです。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

先に牛乳とか入れといて、
インスタント粉を投入。
徐々に溶けて落ちてく様子と
グラデーションが見たいのです!
サーっとしたコーヒーの線、モヤ、
おいしそ〜よだれ

入れたのはコレのどっちかだと思う。
ホットブラックは微妙だが、
カフェオレだとおいしい😋

きくのIFCコーヒー。
スーパーの売切処分品。初なので買ってみる。
冷蔵で売ってるものでした。


これがーー!!美味しかった!!
酸味そんな無くて、苦が多め
ホントにスッキリの味わい。
期待してなかったんで
テンション上がるー(^^)

下矢印ドトールマイルドブレンド
チャート通りのすべて良い塩梅、確かなお味。



本当にバランス良いキラキラ

線、再び(笑)

暑くなってきた7月で、お腹も空いてたんで
久々にドトールカフェオレ。数年ぶりぐらい!
知ってたけど、すんごい甘い!!

下矢印タリーズ甘くないラテ
無糖ラテは珍しい。
これは久々に怒りました💢コレ、水!!
ん?コーヒーどこ?ってなる色水!!
3回目の出がらしドリップか!!
ミルクなんかどこにあんのよ!?
こんなケチったコーヒーはなかなか無いよ〜?

1個前のデザインの時も、
待ってました無糖ラテキラキラと買ってみたら
良くある香料コーヒーよりまずい。
コーヒーじゃなかった真顔

デザイン変わってちったぁー
マシになったかと思ったら、
悪くなってたわ……

下矢印コーヒー繋がり
元町珈琲監修 クックダッセコーヒー
食べたらレポします(^^)