最近のコーヒー2022年5月 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

 

前回から5月の現在までのコーヒー記録です。

 

こちらは今飲んでるやつで、

買ったのは結構前、半年以上前かな・・・

下矢印AGF ちょっと贅沢な珈琲店

ブラジル最上級グレード豆タイプ2


思いがけず、大量のドリップをいただけたので、

そっちの消費がメインで、フィルター使うコーヒーは

全然飲んでなかったのでした。

 

賞味期限が近付いたので、さすがに飲む。

 

酸味中心なのですが、

後味がすっきりしていておいしいですキラキラキラキラ

クラフトコーヒーのようなすっきりさ。

牛乳入れでも美味しいですニコニコ

 


下矢印定番ファミマコーヒー




手袋と素手で季節感じます

 

朝のファミマコーヒーは願掛けみたいなもので(笑)

これ飲んだら仕事1日うまくいく怒られずに苦笑

ってのもあって飲んでるという。

 

①ちょっとだらけてる?と感じるときは濃いめ

②お腹すいてるときはラテ

③ちゃんとしてるけどより一層ちゃんとする

(なんじゃそら)

 というときの普通濃さ

 

で種類を分けております(笑)

 

 

下矢印無印カフェラテ。無印週間10%オフなんで買う。

コロンビアとホンジュラスのアラビカ豆、
に惹かれたんですが、そこはやはり砂糖入。
缶コーヒーの域は越えられなかった……

でも!香料無いので、
あの、ぜーんぶ同じ味になる、いかにも缶コーヒー
の後味は無いです。そこだけでもgoodグッキラキラ
あとしつこい甘味でもない。

下矢印タリーズドリップ、マイルド

味忘れた!!まずくない!

 

下矢印UCC ローストマスター マイルド


開けたときから不安…
味の不安でなく、


粉が少ない!!
いつもよりお湯減らしても、案の定薄い。
味は、薄い!です(笑)

下矢印旦那が突然持ってきた
ダイドーブレンド 
世界一のバリスタ監修ブラック
どっからどこまでが名前なの?
最近の缶コーヒーは
クラフトが主流なんでしょうか。

スッキリごくごく飲みやすく、
これも缶コーヒーとしてはおいしかったです。

下矢印ネスカフェ 香味焙煎 柔
すっぱー。な味。いつも牛乳足しです。

下矢印スーパーOKのお安いドリップに
 モカが登場!
モカってすっぱすっぱなイメージで、
だめな味かと思いきや、美味しいぞ……
バランスがいいと言いますか。
これはリピですグッグッ

下矢印JRのコンビニ、NEWDAYSにラテ系登場〜


大手コンビニ3社に比べ、
泡が軽い、コーヒーもほんのちょい薄めかなあ。
物足りないなあ……という味。