10月6日の面白い夢 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

ごろうさんが夢の話していて、

他の人が見る夢って興味深いですね(^^)

聞いてると楽しいです。


そういや私も

珍しく昨日今日夢見たなあ〜と思って、

しかも鮮やかカラーの長編で、


便乗します(^^)


もう何年も夢見てないのに、


今、喉鼻の風邪引いてて、

眠りが浅くてよく夢見るんです。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


意味不明で長いです!



最初の場面は、

昔ながらの書店にヴィレバン風な、

ちょっと独自モードが入った本屋。


本を選んでるんだけど、

店のおじさん(たぶん同年代)が

色々勧めてくる。


次の場面、

外は雨で、書店出て帰ろうとして、

かるーく水に流された?あんま覚えてないです(^_^;)

大事故ではない感じです。


歩けるぐらいの水量になって、立ってみると

両脇の側溝の流れがゴォーーー!とすごくて、


息子が落ちたらヤバいな………と

夢の中で思う。

(息子と旦那は出演してますが、姿は見えないです。)


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


3番目の最も濃い場面、

水も何も全く関係無い、線路沿いの広い夜道です。

服濡れてないなー。

と夢の中で思ってるんです(笑)


暗い1本道で、先が200か300mぐらい続いてます。


歩いていると、

正面に満月がくっきり見えます。


その満月に、

丸ーい星みたいなのが、ツーーー…と近づいて行き、


ナント、月にぶつかります!びっくり!マジか!?


で、ぶつかった星がドッカーーーンドンッと爆発!!

するのかと思ったら、


夜空いっぱいに

ドデカイ美しい花火が何発も弾けるんです(笑)

なんじゃそりゃ〜


ハッキリと明るく見えてキラッキラッで、

夢でもうわあ………ラブと思ってました。



そのすぐにあとに

月も花火として爆発(笑)


ヨドバシとかに置いてある

高画質・大画面・最新型テレビの

デモ映像みたいな


赤、青、緑、黄色の、

めちゃくちゃカラフルな原色花火が

もう激しくドカンドカン連続爆発してて、


本当の花火って原色じゃないのに、

夢ではもう美しすぎる極彩色で、


月爆発したっちゅーのに、

スゲースゲーと心が踊ってました(笑)


その爆発が終わって、


「あ!月が無くなった!

と私が言い、道の終わりまで行くと、

終わりは高台になってて爆発花火が最もよく見える


突然夜明けになりました。

もっと花火見たかったのに残念。

月無くなったのにそれかい(^_^;)



次はなぜか居酒屋にいて、

”あれはCGらしいよ。”


という噂を聞くのでした。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


もう、ナンダこれ(笑)


私の夢っていっつもこう、非現実的な内容です。


昨日の夢も面白かったんで、

いつか簡単にアップします。