最近のコーヒー 2021年5月〜6月① | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

5月〜6月までのコーヒーを
画像と簡単説明のみでどうぞ(^^)

金のドトール。

3箇所置きなので安定します。

濃厚苦め、お好みの味キラキラ

初のクリスピークリーム、
無料ドーナツ。

とろけるときいてずっと気になってた!
でも買うほどでもなくて(^^)
潰れました。
甘い!!痛い!!が、確かにとろける。

コーヒー無いと食せません。


下矢印この広告が外にもあって、
ついフラフラ〜………っと入店してまう。

コンビニコーヒーで最も美味しいファミマ。


のアイス。

氷に全然負けなかったキラキラ濃くてスッキリ!

こんな、完全に氷溶けても
しっかりコーヒーだった。

MJBバラエティ、コロンビア。
嫌じゃない酸っぱめ味。

カルディ福袋から、
バードフレンドリーブレンド。
前回の、
苦め深煎り激ウマカルモデミナス地区と違い、

全部がバランス取れた感じの味。

ひと目で浅煎りとわかる、明るい茶色!!
カルモデミナスはダークチョコみたいだった!!

見てわかる違いがなぜか嬉しい照れ

ホントに柔らかい口当たりで、
どの味が強調とか、良い意味で無くて、
すごーく美味しい。まろやかです。

なんでバードフレンドリー?
鳥のブレンドて何??

と思ったら、

鳥の生息地を守りつつ作った豆で、
収益の一部は渡り鳥保護に還元してるそうです。