旦那に救われるPart2 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

ある日のこと


会社で外に出ようとして、

思いがけず肩がドア枠にぶつかりました。






デカイ……


デカイ………


デカイ……



自分がデカイ滝汗滝汗滝汗アセアセ



感覚の大きさと

実際が違うのがわかってない………タラータラー?



太ると、


よくぶつかるようになるとか

ほっぺ内側噛むようになるとか言うよな…

ほっぺ噛むはないけど



激太りはしてないんですが

年々微増微減繰り返してるカンジはしてて、


10年後とか激変してそう滝汗




それを旦那に、

ねえねえぶつかったよ。と言ってみたところ。

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印






いや、

日本が狭い。










私がデカイのではない。

日本が狭い。



うん、そうだそうだ。












んなわけないだろー(笑)!!


話のスケール変わっとる(笑)




府中競馬場とかすごい広かったし、


ドアもちょっとデカくなったら

ぶつかるような設計はしてないぞー。

さすがに。


狭いのはウチだよ(^_^;)



でも旦那、ホント狭いんだよっ


と本気で言ってたので(笑)

デカくないとも言ってくれたし(^^)



中国行ったら周囲との対比で

小さくなれるんかな〜。


とまた心軽くなりました(^^)




中国人、けっこうデカイ人多いですよね。


デカイほうがナメられないかなと、

↑なんの根拠もないです


デカイほうが人から見えやすいし、

息子からも見つけやすいし、

人混みの麺屋の注文争奪戦でも、ハイ、アンタ!

って見てくれるかも(笑)


うん、デカイのもいいもんだ。




その日の夜、ウォーキングに出ましたケドね(笑)

やっぱ気になる(笑)



おまけ中国中国

ココなら私も一瞬で小人。


この写真、どこかヘンです。

下矢印笑顔のシューさん。

シューさんて笑うんだ………
と思って保存した(笑)