最近のコーヒー 2021年3月 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

1月後半はダウンして、

2月は何となくめまいと頭痛が続き、


コーヒー断ちしてたり、

おいしく飲めてませんでした。


最近やっと通常に戻ったキラキラ


今ずっと飲んでる「森彦の時間」
深煎りか中煎り。苦味のやつ。

思った通りの味キラキラ

酸味無くて香ばしい〜

少し薄めで淹れてます。

カップ欠けてるんだけど、
愛着あって捨てられない......
飲む時は無キズのとこ口に持ってく(笑)

下矢印ローソンでラテ買うと
もれなく39円引きクーポンが貰えて
そのクーポンで買った。ローソンラテ。

確かにミルク旨かった気がします。

上矢印今飲んでるインスタント。
ネスカフェ プレジデント。

ゴールドブレンド派生版に押され
(香り華やぐとかコク深め)
最近はあんま見かけないですねー、これ。

ゴールドブレンド派なので
プレジデントの印象薄かったんですが、

苦味が際立つ味で、
思いの外美味しかった!!

お手頃価格ならGBと2本立てにしてもいいぐらいキラキラ

上矢印会社用ドリップ。
澤井コーヒー ブレンドフォルテシモ

前回買ったのがゴミコーヒーだったので
買い直し。

焦げた感じで、リピないです。
他にも2種類。
ビクトリーブレンド、ビタークラシック。

似たような味。
ガッカリというほどでもないんですがね.....
牛乳入れたらおいしく飲めます。

砂糖ミルク入りスティックタイプは
殆ど飲まないんで、

1年ぐらい減ってなかった
ネスカフェエクセラ ふわラテキャラメル下矢印
体調悪くても飲めました。
コーヒー割合少ないんだろうなあ

GB少なめで、
コレミックスしてのんでました。
キャラメルだけだと激甘です。


上矢印オーケーで安くなってたんで、
つい手を出してしまったぁ。

香味焙煎 柔香と豊香

auPAYで20%OFFですし。

上矢印近所のスーパーのポイント券
1000円分あったんで、つい手を出してしまったあ。
高級グレードのほう。
 
AGF ちょっと贅沢な珈琲店

このレギュラー粉は、
400円行かないぐらいなのに結構おいしいです。
コクと苦味が多めチャートで期待膨らむ。

上矢印福が欲しくて(コーヒーも欲しい)
つい手を出してしまったあ。

カルディ コーヒー福袋

今年は運気上げたくて、
普段買わない福袋まで買ってもうた。


他にも、会社の人や姉からコーヒーもらってて、

いや〜コーヒーにまみれて幸せ〜
しばらく困らな〜いドキドキ

って思ってたとこに体調がどん底に落ちて、

全部飲めなくなるとこでした。
戻って良かった✨

ただ、昔のようにガブ飲みすると
胃と頭に来るんで、

私のコーヒー人生も
長くないかも知れないです。

母もね、昔はコーヒーばっかだったのに
今緑茶オンリーです。