最近のコーヒー 2020年10月前半 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

もう去年の冬のことになるんですねえ、
セブンの高貴ブルーなコーヒー。
2週間くらい前に、久々に飲もうと思ったら
終了しててがっかり。

下矢印その時に仕方なく買った
普通のセブンコーヒー。


がしかーーーし!!




今度は高貴な赤が出ていたーーー乙女のトキメキ

赤いカップを持って
店から出てきた人を見てしまい、

ソッコーで誘惑され、
わざわざ戻ってまで買いました。

グアテマラは
苦味の立つ味だった気がするので
迷うことなく購入。


うんビックリマーク苦味のある味わいビックリマークウマイ❗

でも120円に値上がりしてたー。

ブルーは110円だったんです。
やっすー音譜と思ってたんだよなあ.....
気づいちまったか....


ミルクがおいしくなったという、
ファミマラテ下矢印

モッコモコ泡で、
泡好きな方にはオススメ。

私には、空気が多く感じて、
もう少しミルク味のする泡がよかったなー。


☆おまけ
コーヒーじゃないのですが。


どーにもこーにも我慢できなくて、
日本で食べちゃった。豆花。

でも、
豆花がおもってたんとちがうやつで、
不完全燃焼。

やっぱり中国行きたい。
台湾も行きたい~‼️


あ、珍珠はモッチモチで最高でしたラブ

息子が満足しないので、
追加で珍珠奶茶を微糖で頼んで、

こっちが非常に美味でした。

シンプル珍珠奶茶が、やっぱりおいしーねー照れ

上矢印本日のお茶は、凍頂烏龍茶。癒しのおいしさ。