最近のコーヒー 2020年5月6月ぐらい | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

最近のコーヒーシリーズコーヒーです。


全店がそうか不明なんですが、
ドンキはコーヒーのお買い得がよくありましたニコニコ

コーヒー好きの私には、
たまらなくステキなお店、ドンキ。

引越で4月からもうドンキ行けなくなるんで、
買えるうちに見つけて即買い、
ストックしてました。

その中の
ジャガーハニーブレンドというのから
開けました。(398円)
苦味も酸味も柔らかく、円みがある味です。
さっぱりしてて、ブラックでもゴクゴクイケる。

円やかな、って
"まるやかな"って言うんでしょうかねえ。
まろやかじゃなくて。

中国語で言うの難しそー(笑)


これはもっと昔に大人買いしたもんです。
めっちゃめちゃおいしくて!!
以前、記事にしたことあるかもしれません。

こんがりとおいしい苦味が、
もう、たまりません爆笑

最安時、一箱50円。


TULLY'Sの無糖ラテ。
缶コーヒーで甘くないラテは珍しいです。

なんっか、コーヒー味のないラテでした。
薄いコーヒーじゃなくて、
コーヒー味がない.......


コップがきちゃない。

ファミマのコーヒーは
普通と濃いめを選べます👍
酸味が勝つ味ですが、悪くないです。


5月までコーヒー消費量がグンとアップし、

最初のジャガーハニーは
3週間ぐらいで無くなっちゃったんで、


アフリカンムーンお月様も開けました。(398円)

おいしいです。
酸味苦味があっさり。

ジャガーハニーとの違いは
全然わかりませんでしたあせる

違いのわからない女。ダバダ~



旦那が母の日に買ってくれたコーヒー。
私はネスカフェゴールドブレンドシリーズか
1パックドリップしか飲まないんですが、

旦那、カフェイン飲料は絶対口にしないので
コーヒーのこともよくわからない。

豆挽いたやつだったんで、
すぐ飲めませんでした(^_^;)

100均一でペーパーとか買いました。

この変形コップが....
トリップの上に載せるやつが安定しない汗


コーヒーの味は
「酸味と苦味の絶妙なバランス」でした。


寝起きと、
薄く淹れたら夜にも飲めそうな軽い感じです。
いいね~👍


1パックのやつやめて
こっちにしようかなー。