2019年の中国おやつメモ、今回は三只松鼠です。
三只松鼠は、ナッツとかドライフルーツとか、
それらを利用したお菓子などの店っぽいです。
深センで店舗を見ましたが、
もとはネットショップから人気が出たらしいです。
その店舗でお試しに9元くらいの一番安そうな、
花生お菓子「白玉」を買って食べたら、あまりに美味しかったんで
旦那に追加で買ってきてもらいました。
まずは、
黒ゴマとピーナツのカリカリおこし風「墨玉」
白玉に対して、黒玉でなく「墨」玉ってのが、
個人的に惚れます。名付け方がイケメンすぎる。

袋の下側に切り口がある。細かいですけど気になる。

3匹の松鼠。

一袋に入ってる量です。15個くらいかな。
意外と量あります。
バラまき用としてもアリですかね~
ウチの会社は人が少なかった上、
お土産とかホントにいいから。
って雰囲気だったので、いつも適当(買わない)です。

けっこー食べごたえがあります!

さらっとした上品な甘さで、黒ごまの苦味が効いてます。
旦那はこの苦味というかエグミともいうのか
が気になるようですが、全然OK!
苦味はゴマの健康成分って感じもしますし(^^)

奥歯にゆっくり食い込む感じじゃなくて(サチマみたいな?)、
薄ーくからまった飴部分が
パキッ!と軽く割れるのが気持ちいい~
甘みが全然くどくないので、一気にゴリゴリと食べれます。これは悪魔シリーズですわ。
リピ、大いにあり
