「おれ」の成分 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

アリナミンより引用

https://alinamin.jp/tired/topics/19.html

 

 

こういう図、むかーし理科とかで1回くらい見た覚えがあります。

 

体内組成図っつうんですかね。

 

 

 

 

息子6歳が、どっかでコレを見たらしくて、

 

床と平行にした腕を、へそより上あたりに持ってきて

 

目をキラつかせて乙女のトキメキ言ってきました。

 

 

 

 

れスゴいんだよ、れね、ここまで水でできてんだ!!!!

息子はいっちょまえに「おれ」と言い、「お」にアクセントつけて言います(笑)

 

 

息子はおへその上あたりまでは、全部水で作られているそうです。

 

 

 

 

 

あんた、容器なの?(笑)

 

 

このストレートな考え、絶っっっ対思いつかない(笑)

 

水飲んだら足のほうから溜まっていってる

 

と思ってそう(爆笑)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

知り得た知識を早く誰かに言いたがるのも、こどもらしいです。

 

 

 

たぶん、今もだし、もうしばらくはこう思ってると思います(笑)