【中国雑談】どうしても覚えられない日本語② | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

前回に引き続き、旦那の覚えられない(知らない??)日本語です。

 




ある時、旦那はこう言った。

 

「○○(息子の名前)は、かに玉あるのかなぁ??」

 


 

 

・・・・・・

息子に、かに玉がある・・・はてなマークはてなマーク

 

 

頭はこの画像でいっぱいです。

 


息子にかに玉はナイし(笑)、そもそもなんか文章変だし


これはさすがにピンと来なくて、


かに玉ってなにはてなマークはてなマーク


って聞きましたわ~爆笑




旦那はなんか違うと気づいたようで、


え?え?かにまたはてなマークうーんと。







わかった!!目




正解はがに股ビックリマークビックリマークビックリマーク




もう、わかった時のこのスッキリ感がクセになります(笑)


ちなみに息子はややX脚気味......ショボーン


成長と共にだいぶ改善されたけど、なおるのかしら。



おまけ




うまーい炭酸水サンペレグリノが

コストコで値引きされて1,000円切ってたびっくり

キターーーー!!

迷わず24本購入しましたおねがい