コストコのシーフードベイク  2018年3月 | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

現像予約した写真を取りに、コストコへ。

4日くらいで仕上がり、1枚10円

その時受け取れる、

スピード仕上がりでも15円です。

 

写真もすごい安いですよねぇ。


フードコートで新商品発見!びっくり

 

シーフードベイク。480円。

 

定番のプルコギベイクより60円高いです。

 

 

1/4くらい食べました。見た目プルコギと同じ。

 

 

銀のキラキラがチラついて

見にくい!(苦笑)

 

中身がたれるので

裏返しにしました。

 

なんだかワンちゃんのお腹側を

無理やり出してしまったような

申し訳ない気分。

 

 

シーフードベイクと名付けるだけあって

エビがごろごろ。

 

 

食べても食べても出てきます。

 

でも、味つけが薄くてねぇえー

 

同じくコストコのクラムチャウダーに

お湯入れた感じ?

 

でもアサリの旨味はないという。

 

+60円の価値が見出だせず、

リピなしです。

 

エビ好きには大満足の一品です。

母はこっちのほうが美味しいとのこと。

 

 

この日はプルコギベイクのつもりで来たので

2個買ってしまいました。

 

チーズの糸がのびにのびて絡まるラブ

熱々です。

 

 

ご飯も欲しくなる甘辛旨味!

やっぱこっちだな!

 

 

包みは裏側のほうが見やすいですね。

 

プルコギベイクは最強の定番品ですが、

相棒はころころ変わりますなぁ。

 

チキンベイク、チキンチャパタサンド(四角いパン)

 

チキンホットサンド?かな?

(横長のパン、胸肉サッパリでなかなか美味でした)

 

相棒じゃないですが、ローストビーフサンド

というのもありました。

(けっこう高価)

 

それに今回新発売のシーフードベイク。

 

シーフードベイクは

見本写真とほぼ同じ量の

ゴロゴロ具材だっただけに

 

薄味なのが悔やまれる。

 

お試しに1度食べてみるのはいいと思います。