子連れで武漢⑦(旦那さんの家に滞在編) | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

ひたすら食べ物ばかり載せて行きます。



スペアリブ、しいたけ、じゃがいもの炒め物。
ごはんのおかずに最適です!スペアリブなんて
何年ぶりに食べたかしら。肉肉しくておいしい~。



炊飯器でごはんと一緒に炊いた山芋と何かの青菜いため。



この山芋が、味ついてないんですけど、ほんのり
甘くてねとっ、としてて非常においしかった!
これは息子も食べました。



餃子が大好きな私のリクエストに応えてくれました。
しばらく、トントントントントントントントン・・・・・・・と
まな板を包丁でたたく音が聞こえてたと思ったら
この餃子の具を作っていたようでした。





トマトと卵の炒め物。初めて上海に来てこれを食べた時、
あまりのうまさに感動して、大好きになった料理。
お店によって味が全然違いますよね、コレ。



ブロッコリーと肉の炒め物。ブロッコリーは茹でて
マヨネーズで食べることしか知らなかったので新鮮でした。
この量は我が家の3日分くらいです。



なんだったんだろう、この野菜。炒め物です。

普段白いご飯はあまり食べないのですが、
こうおかずがおいしいとついご飯をばくばくと
食べてしまって危険です。

寄りの画像がないですが、IHみたいなものに
乗っかってるのは春巻きです。

旦那に春巻きもっと食べる??ときかれて、おいしかったので
うん、と言ったら今日はもうなかったらしく、それなら
それで全く問題なかったのに、翌日、今度は2皿山盛りくらいの
春巻きを用意してくれて(苦笑)、春巻き食べろ、食べろ、食べろ
と勧められ8本くらい食べてしまいました・・・・・。
ごはんもしっかり食べたのに。ああ・・・胃がぁ・・・。

足りなかったことで義父たちに気を遣わせてしまったようでした。