虹橋空港国際線はこじんまりした空港です。
中心部から近いしすごい便利ですが、海外にきたー!!
という高揚感は感じられないかな。
入国審査なんかを済ませて出ると・・・
右にしょっぱい食堂と左に永和大王があります。
こっちの国際線ターミナルより、国内線ターミナルの方が
大きくて立派です。こっちが国際線なんじゃないのー?
と思っちゃいます。
(画像がなくてすみません)
こちらは虹桥火车站。これから乗る新幹線の駅です。
虹橋空港からは地下鉄で1.2駅くらいです。
こどものオムツやら離乳食やらで荷物がいっぱいだったので
この近さは救われました。
浦東にしなくてよかった!!
もう列車内の画像になってしまいました。
こちらは上海虹橋⇒漢口の新幹線内です。
旦那が買っておいてくれた火腿三明治(ハムサンド)です。
5.5元。マヨとパンが甘いですが慣れました。
日本のサンドイッチよりパンがでかいです。
これは旦那の自分用牛丼。値段はわかりません。
けっこうずっしり入ってて味もおいしいです!
甘めではありますが日本の牛丼に近い!
全家(ファミマ)のものです。
これがうわさのPM2.5か?と思いながら車窓を眺めます。
やっぱり街が霞がかってるというか、パラフィン紙を通して
見てるみたい・・・というか。
本当に空気悪いんだな、と実感しました。
すこし遠くなっただけで見えにくくなってました。
そして旦那の晩御飯の時間がもうきました。
新幹線内で販売する弁当です。
左から、淡白なおかず、辛いおかず、濃いおかずです。
内容を殆ど覚えてません。左の淡白な味のキャベツは
けっこうイケました。
右の黒いのは佃煮っぽいものでこれもご飯と合ってました。
この弁当、売り子がカート引いて新幹線の端から端まで
売りに来るものです。
行きは確か40元。
ですが戻ってくる時は、なんと15元!!
旦那は「20元くらいになるから後で買う」といって
戻りを狙ってました。へー!そういうもんなのか!
早く売っちゃいたいんでしょうけど・・・・。
値下げ即決ですね。