ちはニコニコ





前回書いたやつの続き








結果的にようやく運転免許
















取得できました👏









ほんま長かった‥


こっち来て半年よ 半年。


そして このブログも長いからね。

覚悟してね。笑




本来3ヶ月ぐらいで州の運転免許を取得せな

あかんらしいけど 免許センターで特に何も

言われることなくいけた看板持ち




これで一安心にっこり









役立つかわからんけど 私の流れ

※英語わからんから こんな感じ でご了承下さい凝視














まず 免許センターの予約を取るとこから看板持ち

↑旦那さんに取ってもらったから詳細は‥ 笑


2ヶ月前ぐらいは 火曜にその週の土曜から日曜までの

予約を取れてたんやけど 今回の予約を取った時には

当日予約だけになってた汗うさぎ

↑5月中旬頃


んで、この予約には路上試験が含まれてない知らんぷり

だから、筆記と路上の2つ予約取らないとあかん

ってことねうさぎ

とりあえず筆記が8時30頃にしか空きなかったから

そこを予約花



旦那さんの時は(22年9月頃)事前予約で

筆記だけ予約して、筆記が受かれば

恐竜くん路上どうする?受ける?

ってのを筆記の受付で言われたらしい





旦那さんの時の事もあるから

UMAくんクマムシくんまあ。筆記受かったら路上も

         受けさせてくれるやろ。


ってな甘い考えで とりあえず免許センターへ








あかんかったらどーしよ。



これ 落ちたら恥ずかしい?



まあ また受けたらええやんな!



とか。

車の中でやいやい一人で言いながら。




だってめっちゃ不安やったし 何より英語話せん中

手続きしていかないとあかんのが不安すぎたゲロー

↑旦那さんおんのに 笑








免許センター着いて適当に空いてるトコに駐車車


紙の英和辞典

自分宛の住所と名前が書いてる郵便物

↑前回持っていった郵便局のやつ

パスポート

ソーシャルセキュリティナンバー(SSN)

↑封は開いてるけど届いた状態で持参

I-94

勉強してた問題集ってかプリント

車の保険証


こんだけ持ってセンター内へ



まず入口で

恐竜くんアポ何時?

的なのを聞かれるから答えて

↑旦那さんが 笑

そのまま待つように言われるか 入るかして



受付でまたアポの時間聞かれて


予約取った電話番号とパスポート渡して

この時に

恐竜くん路上試験はちゃんと予約取ってね

的なのを言われたらしく改めて 予約制です。を

説明する紙を渡されて 雲行きが怪しくなってきて


番号の書いた紙を渡されて そのまま待合席で

待つように言われて


目の前の電光掲示板に自分の番号と

窓口番号が表示されるのを待って



結構人も多くてなかなか待った知らんぷり




その間に 路上試験の予約を旦那さんが

見てくれてたんやけど 1ヶ月以上空きなし‥ガーン







またスムーズにいかんやん!!

ってだれてきて












そおしてたら番号呼ばれて


窓口に行ったらパスポートやら郵便物のチェックを

もう1回して体重、身長、髪の色、目の色、

ドナー登録とかこれまで違反行為してないかとか

質問受けて





視力検査


機械をのぞき込むタイプのやつで窓口の脇に

設置されてるんやけど





覗いても真っ暗






え?







また覗きなおしても真っ暗





 真顔





そしたら窓口の女の人が 機械に手を伸ばして

おでこにあった段差を


カチャカチャ



あ。

おでこ 押し付けないとあかんのね凝視






旦那さんに


UMAくん言わな!!!


クマムシくんえー?なに?






窓口の人の声が小さくて聞こえてなかったみたい無気力






しかもこの視力検査が日本の

  C  とかじゃなくて

5行ぐらい色分けされてて、1行にアルファベットが

6つぐらい書かれてるのを読み上げるみたいやねんけど



多分

恐竜くん〇色段を読み上げて


やと思うねんけど 〇色 って聞こえた段階で

読み上げて顔上げたら 頷いてたから

よしなんやろな凝視









恐竜くん次は 目の端の方で光が点くから教えて




で 英語が出てこんくて

光った方の手を上げて

何度か繰り返して 光らんくなったから

顔上げたら 頷いてたからよしなんやろな凝視







検査はお終いで、受付で係の人が用意した用紙と

パスポートやらを一緒に返してもろて別の窓口で

お金の支払い$





いよいよ 筆記の受付で さっき返してもらった

書類やら一式渡して 辞書もパラパラされてから



恐竜くん〇番使って


ここで旦那さんと別れて いざ!!













パソコン画面に言語選択

残念ながら日本語はないから英語を

タッチペンでタッチ


自分の名前と 受けているであろう

人の名前が全部で4つ出てて 自分の名前をタッチ


誕生日も4人分で 自分のをタッチ鉛筆



多分その後は 同意しますか?とか

試験の注意点とかかな?それもわからんけど

とりあえず それらしき方をタッチ 笑




緊張してたら 隣にメキシコ人らしき人が

座って 同じ様なタイミングでスタート



が、しかし 着席してからずっと貧乏ゆすりするから

長机やし私のパソコンまで揺れて

段々イライラしてきてさ


1回だけ 辞書をバンって机に置いたら 

おさまってくれた真顔

家なら勝手やけど 外で長机の時はすな!!








 気を取り直して!








と思いきや!


私が聞いてた試験内容は

正誤の2択か、3択でa,b,a,bどちらも正解

的な英語の文章が理解できたら大丈夫!

後は標識の意味も覚えてたらほぼ受かったも同然

って言われたのに(8割旦那さんに)














いやいやいやいや





ばりばり文章問題やん








チーン

↑リアル顔こんなんなった








確かに正誤問題も3問ぐらいあったけど

メインが文章読んで、更に答えになる

選択肢も文章やからちゃんと読まないとあかん‥





もおさ、何書いてるか読む気力もなくなるやつ

ほんま頭真っ白になったゲロー



正誤の問題解くのとは訳が違うよねー



ほんで何問かしたら

イリノイ州のシンボルはなんですか?

↑多分ちゃうけど アメリカでよく見る鷲とかのマークが何個か出てきた




もっと知らんねんけど真顔






そんな中 これは合ってるやろ!

って辞書で調べーの 自信持って選択肢したのが

間違った時には  今回の試験は終わったな。

思った凝視



因みに、自分が選択した後に

ほんまにこれでええ?

みたいな確認画面が出てくるから

押し間違えた!

とかはないから それはよかったね指差し



スキップもできて、全部で35問やったかな?

28問正解で合格スター

35問一通り解くんじゃなくて、先頭から順番に

正解数が28に達したら終了

自分が答える度に、正解か間違ったか

カウントしてくれる仕様


私は35問を1週して スキップしたのが再度

出てくるから、それを感で何とか解いて

28問正解で試験終了滝汗

↑辞書で単語調べるけど ほぼ意味が

   わからんかった 笑

   辞書使って解いた問題が間違えたから余計に

   使わず、感頼りになったよね 笑







隣のメキシコ人らしき人は

私が7割正解なった頃に


F〇CK!!


言うて席立ったから きっとあかんかったんやろな‥

貧乏ゆすりするからや 笑






ほんで受付で旦那さん呼んで

受付の人に終わった事伝えたら 旦那さんが横から

受付の人となんや やり取りして


クマムシくん路上試験の予約さっき奇跡的に取れたから

    今日受けるよ!


UMAくんえ!

    もお帰る気でおった‥ わかりました。





また入口の受付に並んで

路上試験の受付処理してもらいます花


その時に 受付の男の人が

恐竜くん筆記試験受かってよかったね

    路上試験は準備できてる?

ってちょっとニヤニヤしながら言われたから


UMAくんNo,I’m nervousチーン


恐竜くんハハハ!大丈夫!リラックスして頑張ってね


ってやり取りがあって 

元気付けてくれたのが嬉しかったなー泣き笑い






いつも見て頂いてありがとうございますお願い


緊張しまくりやったし 書きたいこと多くて

めっちゃ長くなったから 次は路上試験について!