くたびれロザリアン、なのでMusictube(笑) | うめのぉと    

うめのぉと    

あくまでゆるい 無目的なスローブログ
ゆるりと ときどきに進めてまいります。。
 

5時起きで モンスター化してきたコーネリアさんの散髪

5分の3程仕上げました

他もどんどんと代謝しているので 随時カットに次ぐカット!

 

春の一番花が咲き喜びも束の間 花ガラ摘みに追われるのも ロザリアンの&ローズ界の宿命

今日はそれで疲れましたっす

(コーネリアさんにおいては 今度は花ガラを摘まず 秋にローズヒップを生らすという作戦もアリか?)

 

 

 

昨日は日差し強くそして暑く 一方今日は曇りでしたが湿度有りで 更に季節が進んできた感じがします

ということで ボッサなフィールを(いつの間にか もうそんな聴覚になっていました) 

 

「Rosa Morena」 Quarteto do Rio

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬は枯草色といかにも乾燥した景色でしたが あっという間に緑と水のある景色へ

毎年繰り返しているのですが 本当にあっという間なのだな

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨が近づいてくると その合図の様に発色するパッションオレンジの君

柘榴(ざくろ)の花

 

 

(これまた毎年書いていますが 折角生ったのなら収穫しても良さげなのに そのまま干し柘榴になって朽ちているままにしていますね~ 道に出ている分は書き記しておくなりして 勝手にもいで持って行ってもいいようにして欲しいぞ …もしや劇的に酸っぱいのかな)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ梅雨に向けたさっぱり仕立てを考えておかないと(自分のヘアーも)

 

 

 

 

 

では。。 わんわん