冷えの改善に“コレ”を飲め!! | 東京都 不妊症専門鍼灸院 住吉鍼灸院のブログ

東京都 不妊症専門鍼灸院 住吉鍼灸院のブログ

妊活中、ベビ待ちさんのための鍼灸院ブログ。延べ90万人を超える施術実績の不妊症専門住吉鍼灸院。錦糸町から一駅、住吉駅徒歩3分。病院を転院してきた方や年齢で難しいと言われた方からも続々と妊娠報告をいただいています。不妊治療で悩む人にも。

こんにちは
住吉鍼灸院の平田です
 
冬は寒いですね~~
 
と当たり前の発言から
今回はスタートです
 
 
 
冷え性で悩んでいる方も
多いと思いますが
 
冷え対策を色々される中で
熱の材料となる
 
 
「タンパク質」
 
 
を摂取することが大切
ということは
以前のブログにも書きましたが
 
<以前のブログ>
今回は
 
 

簡単に!タンパク質が取れる
方法をお伝えしたいと思います

 
 
 

 

 
肉を食べる!
 
 
ではなく
 
 
プロテインを摂る!
 

 

です、皆さん
飲んだことある方いますか?
 
 
プロテインというと
「筋肉増強」
のイメージは強いですが
 
 
プロテインダイエットがあるように
「ダイエット」
効果もありますよね
 
 
体を大きくするものなの?
細くするものなの?
 
 
プロテインには
大きく分けて2種類あり
 
 
動物性プロテイン
→原材料:牛乳や卵

 

 
植物性プロテイン
→原材料:大豆など

 

 
 
 
どちらもタンパク質ですが
吸収の特性の違いから
目的に応じて使い分けます
 
 
動物性
 ①名称:ホエイ
  原料:牛乳
  吸収:早い
  特徴:筋肉肥大に効果大
  目的:アウターマッスル
 
 ②名称:カゼイン
  原料:牛乳
  吸収:緩やか
  特徴:筋肉分解の抑制
  目的:アウターマッスル 
     タンパク質不足解消
 
 ③名称:エッグ
  原料:卵白
  吸収:早い
  特徴:牛乳が受け付けない人への代替品
  目的:アウターマッスル
 
 
 
植物性
 ①名称:ソイ
  原料:大豆
  吸収:緩やか
  特徴:タンパク質以外の栄養価が高い
  目的:インナーマッスル
     タンパク質不足解消
 
 
 
と言うふうに分類されます。
 
よく、ダイエットなどで
置き換えに疲れるのは
 
 
 
ソイ
 
 
プロテインになります
 
 
タンパク質不足解消の
効果がありますので
 
 
 

冷えが気になる方は
“ソイ”のプロテインを
摂取していきましょう!!

 
 
 
「細いの“ソイ”」
 
 
と覚えると
忘れないですね!
(と、大野先生が言ってました)
 
私もチョコレート味の
プロテインを飲んでみようと思っています!
 
飲み始めたらまた
ブログでUPしますね^^

今回も長文読んでいただき
ありがとうございます

次回もまた
よろしくお願い致します。

---------------------------------
延べ90万人を超える臨床経験の実績!
リピート率94%を誇る満足度江東区の
住吉鍼灸院
ご予約のお電話はこちら
03-5600-2522
東京都江東区住吉2-6-3白川ビル1F
お気軽にお問い合わせください♪
---------------------------------


  ネットで予約可能になりました↓


住吉鍼灸院はにほんブログ村に登録しています。
「この記事参考になったな」っという方は


クリックをお願いしますニコニコ

ポチッ!右矢印ラブラブ

他にも参考になるブログがいっぱい登録されています☆
あなたのもとにもコウノトリさんが来ますよ~うに
虹